カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
スープ(4ページ目)
歌舞伎町 わ蔵(2回目)
ラーメン 歌舞伎町界隈もこのコロナ禍でだいぶ様変わりした様に思える。ずっとあった屯ちんも閉店しちゃったし、行列だったお店も並ばずに入れるようになった。 そんな歌舞伎町のさくら通りと東通りの間にある細い路地にあるわ蔵は相変 […] 続きを読む »
大久保 壱蔵家(2回目)
濃厚味噌ラーメン かなりご無沙汰の再訪。JR総武線の大久保駅が最寄りで職安通りと小滝橋通りの交差点を高田馬場方面に少し行ったところにあるお店。 オープンしてからは結構経つので根強いファンも多そうな感じの家系ラーメン。 入 […] 続きを読む »
西新宿 豚村
酒田らぁめん塩 西新宿の雑居ビルの地下にある前から気になっていたお店。外に山形ラーメンが食べれるお店っぽいメニューが出ててラーメン屋さんと思いきや韓国料理も出してる居酒屋みたいな不思議なお店。 15時頃の入店でカウンター […] 続きを読む »
高円寺 銀星
濃厚煮干しラーメン そう言えば高円寺でまだ行っていなかったお店を思い出して初トライ。高南通り沿いで元々ザボンっていう豚骨ラーメンのお店があったところに入った銀星。 この辺りは高円寺のラーメン激戦区なんだけど、こちらは深夜 […] 続きを読む »
市原 九龍房
市原担々麺 三が日の夜中に館山道を走っててふと入ったSAでラーメン屋が空いていたので入ったお店。営業時間の時短要請も出てた中で市原はセーフだったっぽい。 カウンターの横に券売機があるのでそこで麺を選ぶ。ご当地っぽいものが […] 続きを読む »
西新宿 満来
らーめん 以前からずっと気になっていた西新宿のロータリーの裏ぐらいにあるお店。普段は行列ができてるくらいだけどコロナ禍の影響かですぐ入れそうだったのでトライ。 入ってすぐ左手にある券売機。基本の中華そばにチャーシューだっ […] 続きを読む »
赤坂 一点張
みそ 赤坂見附の駅を上がってエスパスのあるエスプラナード赤坂通り側を左に少し行ったところにあるお店。コロナ禍の時短営業要請で土曜は界隈のラーメン屋さんが17時くらいで閉店の中で安定の営業をしてくれていた。 店内はカウンタ […] 続きを読む »
西新宿 龍の家
とんこつ純味 大江戸線の西新宿駅から小滝橋通りを大久保方面に進んだ先にあるお店。界隈はラーメン屋さんが結構並ぶ激戦区。 外国人観光客で溢れてた頃はガイドブックに乗ってたのか行列が絶えなかったけど、このところはだいぶ落ち着 […] 続きを読む »
西新宿 味噌屋八郎商店
味噌ラーメン 西新宿の小滝橋通り沿いの角の二郎の隣りにあるお店。以前できたばかりの頃に行ったことがあったけど、何となく混んでるイメージで並ぶまでも…と敬遠してたけど、このところのコロナ禍でスッと入れそうなタイミングがあっ […] 続きを読む »
心斎橋 どうとんぼり神座(3回目)
おいしいラーメン 何だかんだ心斎橋で〆を食べるラーメン屋さんとしては最後の砦的な神座。朝方でも電気がついててくれる安心感はホントありがたい。 店前の入り口横にある券売機で食券を購入して中に入る。今回もまた一番オーソドック […] 続きを読む »
道頓堀 きぶんや
中華麺 熟成 前からここに和歌山ラーメンのお店があるのは知ってたんだけど、なかなか行く機会が無かったところ、先日和歌山に行ったきっかけもあって初トライ。 お店は手前にテーブル席が2卓あって、奥にカウンターが10席程ある造 […] 続きを読む »
西新宿 175°DENO担担麺
一七五郎 西新宿の小滝橋通り界隈は最近ラーメン屋さんの出店ラッシュな気がするが、こちらのお店もそんな中に突然出来きてて気になったのでトライ。 入ってすぐ左手に券売機がある。推しは店名の通り担担麺らしいけど、その上にふと気 […] 続きを読む »
中野 大門
塩ラーメン JR中野駅の北口でブロードウェイまで続くサンモール商店街の中にある深夜までやっているこちらのお店。表に函館ラーメンと書いてあって北海道系のラーメン屋さんらしい。 北海道のラーメンと聞くと山頭火とか有名だけど、 […] 続きを読む »
歌舞伎町 竹虎
魚介豚骨ラーメン 新宿ACBと同じビルに入っているこちらのラーメン屋さんは実はあれだけ行ってるビルなのに初訪。普段は並んでるお店のイメージだったけどさすがの15時台はスッと入れた。 店内は手前にカウンター6席があって、そ […] 続きを読む »
西新宿 昌平ラーメン(6回目)
Hotジンジャー肉そば コロナ禍になってからは2度目の昌平ラーメン。西新宿でガッツリ満足度の高いランチを食べれるお店として重宝しているこちら。 入り口手前と入ってすぐの2機ある食券売機で麺をチョイス。今回もまた季節メニュ […] 続きを読む »
根岸 千家(2回目)
ラーメン 横浜F.A.Dのライブ後に行った根岸の千家。前回はGOOD4NOTHINGのメンバーと行ったのを思い出した。 電車なら根岸駅が近く、車なら駐車場は近隣に有料パーキングが多いのでそこを利用。 入ってすぐ右手にある […] 続きを読む »
和歌山 みなと食堂
中華そば 先日の和歌山MILIでのライブの時に少し早く和歌山に入ったので、ちょっとご飯が食べれそうなところを探して見つけたこちらのお店。 通り沿いにあるんだけど裏に回るとちゃんと駐車場もある。営業時間も後から知ったんだけ […] 続きを読む »
横須賀 きゃべとんラーメン
きゃべとん 逗子、葉山を抜けて三崎の方に釣りに行く途中で見つけたこちら。深夜25時まで営業しててくれるありがたいお店。駐車場も広めに完備されている。 店内は広めで、テーブル席が10卓ほどとカウンター席もある。深夜帯だった […] 続きを読む »
西新宿 かぐら屋
あっさり鶏そば 最近ラーメン屋さんが乱立しだしている西新宿の小滝橋通り界隈にこちらも新しくできていたお店。以前はたしか居酒屋だったと思うところに新しく入ったっぽい。 入ってすぐに券売機があるのでそこでラーメンをチョイス。 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 ひろちゃんラーメン
中華そば並 ※2023-08-15 閉店確認済み 西新宿の小滝橋通り沿いに新しく出来たラーメン屋さん。以前は蕎麦屋さんだったところの居抜きで暖簾が出てたので初トライ。 店内は壁に向かったカウンターが20席程度とテーブル席 […] 続きを読む »
東高円寺 博多ラーメン長浜や
博多ラーメン 丸ノ内線の東高円寺周辺で終電くらいの深夜の時間帯でやってるお店がほとんど無く、こちらの明かりが見えたのでトライ。 前に同じチェーンのお店は行ったことがあったけど味も忘れたくらいぶり。こちらのお店は初訪。 入 […] 続きを読む »
南阿佐ヶ谷 三六九つけめん(2回目)
とり塩野菜ラーメン 南阿佐ヶ谷駅近のラーメン屋さん。前回行った時に不発だったんだけど、どうしても気になるラーメンがあったので再トライ。 今回は呑んだ後の23時台に行ってきた。お店自体は0時までの営業だけど他のお客さんはい […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 あさが家
ラーメン 遂に行ってきた阿佐ヶ谷にオープンした家系ラーメンの「あさが家」。ナイスなネーミング。 コロナ禍もあってか混んでは居るものの行列が出来ていなかったのもラッキー。 入ってすぐ左手に券売機があるのでそこでラーメンを選 […] 続きを読む »
奈良 天理スタミナラーメン(2回目)
ラーメン半チャーハンセット 近鉄奈良駅周辺でメシ屋を探してたんだけど、なんとなく天スタを超えてくるようなところが見当たらなかったので2度目の訪問。 行ったのが15時半くらいだったので他のお客さんはいなく1Fのカウンターに […] 続きを読む »
福山 一丁(3回目)
チャーハンセット 福山の駅前で府中焼きを食べれる店を探してたんだけど、ほとんどの店が14時までの営業で入れなかった中、安定の営業をしててくれた一丁に救ってもらった。 もう毎回福山に行くたびに食べてるけど全然飽きない。 入 […] 続きを読む »
新宿 桂花(2回目)
桂花らーめん 久しぶりに行った新宿ACBの帰り道で駅に向かう途中に入った桂花。熊本のラーメンは大好物なんだけど結構久しぶりだった気がする。 券売機は外にあるのでそこでラーメンをチョイス。今回は一番オーソドックスな桂花らー […] 続きを読む »
西新宿 黒之門
らーめん 新宿の大ガードの西南側で小滝橋通り沿いにある小さなラーメン屋さん。ここは入れ替わりが結構激しいテナントのイメージがあるけど「九州ラーメン」の文字に惹かれてトライ。 入り口は狭かったけど、店内は奥に伸びる作りで、 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 リンダ軒
ラーメン ※2022-10-12 閉店確認済 元々西新宿の古武士というつけ麺屋さんが入っていたところに居抜きっぽい感じで入ったラーメン屋さんを見つけたのでトライ。 何となくチェーン店っぽい店名と看板。入ってすぐに券売機が […] 続きを読む »
竹岡 鈴屋
チャーシューメン 千葉まで釣りで行った時にちょうど竹岡という地名のところを通ったので、思い出した「竹岡式」のラーメン屋さんに初トライ。 名前は聞いてたけど予備知識は全然無く、とりあえずググって出てきた美味しそうなお店でこ […] 続きを読む »
南阿佐ヶ谷 三六九つけめん
ラーメン 南阿佐ヶ谷の駅の直ぐ側でちょっと裏にあるラーメン屋さん。どんなお店が入ってもなかなか定着しないテナントにまた新しく入ったラーメン屋。 店内はほぼ居抜きでレイアウトは変わらずのテーブル2卓、カウンター7席。食券売 […] 続きを読む »
千日前 金久右衛門
大阪ブラック 早朝の道頓堀で何となくラーメンスイッチが入ってしまい店を何軒か探してた所で見つけたこちらのお店。確かEAT THE ROCKの時に出店してたお店だった気がする。 早朝8時半くらいだったけど金土日祝前日は24 […] 続きを読む »
西新宿 光来(3回目)
塩ねぎそば 久々に行ってきた光来。価格・クオリティ共に自分の中でトップクラスだったお店。西新宿7丁目の柏木公園のすぐ横にあるこちらのお店は最近では行列ができるほど人気店になってしまった。 今回はコロナ禍もあったし、雨の1 […] 続きを読む »
恵比寿 武骨家
豚骨塩 恵比寿で打ち上がった後の〆ラーメンが食べれる店を探してたところ深夜までやってる家系を発見。恵比寿駅の西口側で、駒沢通り沿いに歩いてすぐにある駅チカ。家系ラーメンのチェーン店らしい。 表に液晶の券売機があって結構バ […] 続きを読む »
西新宿 春日亭(3回目)
鶏豚油そば 先日前を通ったら改装してて、コロナ禍の影響で遂に…なんて思ってたらただのリニューアルでしたw お店はきれいになってたけど店内は相変わらずの狭さでL字型カウンターで6〜7人程度。入ってすぐ右手に券売機がある。今 […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 麺屋まいど
ガーリック豚塩つけ麺 阿佐ヶ谷の駅前にあってずっと前から気にはなっていたんだけど、いつも混んでるイメージで敬遠していたお店。今回はコロナ禍の影響かぱっと見て空いていたのでトライ。 入ってすぐ左手に食券売機があるので、そこ […] 続きを読む »
大須 スガキヤ(2回目)
玉子入りらーめん 今回で二度目の訪問になる大須のスガキヤ。大須エリアには数件あるっぽいんだけど、ここが一番空いててさっと入れるイメージ。 何となく名古屋めしを手軽に食べたいなーって時にスポッとハマる一品。 入ってすぐにレ […] 続きを読む »
元町 丸銀
濃厚焦がしにんにくらーめん 三宮から元町あたりの0時を回るかくらいで無性にラーメンが食べたくなっちゃって、探してやっと見つかったこちらのお店。 入ってカウンター10席くらいと奥にテーブル席が2席あるこじんまりはしてるけど […] 続きを読む »
石鎚山サービスエリア ラーメン工房がいな
瀬戸内きわみ塩らーめん かなり前に偶然食べた松山道にある石槌山サービスエリアのラーメンが美味しかったのを思い出して、10年以上ぶりに立ち寄ってみた。 フードコートの中にあるラーメン屋さんで、コーナーの手前に食券売機がある […] 続きを読む »
長野 塩家 誇道(2回目)
誇道ラーメン(塩) 今年もまたNOBの鎌田のお墓参りの帰りに寄ってきました。コロナの影響もあって店を開けてない時期もあったっぽいのでタイミング的に開いていて良かった。 駐車場はお店の裏にあるので車を停めて店内へ。時期的に […] 続きを読む »
嵐山パーキングエリア(下り)スナックコーナー
醤油ラーメン 関越道下りの藤岡JCTより手前辺りのところにあるパーキングエリア。サービスエリアよりは規模が小さめのスナックコーナー。 普段だったら東京から30分圏内なので停まることも無いんだけど、何となくお腹が空いてたの […] 続きを読む »
都筑 あびすけ
カレーつめん 不要不急の外出で横浜方面に車で行く機会があったのでTHEリマインズのたけうちの元気な姿を見に行ってきた。 場所は第三京浜の都筑ICの近くなんだけどなかなか前をスルーしがちなところ。電車だと横浜市営地下鉄グリ […] 続きを読む »
新高円寺 タロー軒(2回目)
ラーメン めちゃめちゃ久しぶりに行ったタロー軒。呑んだ後に無性に食べたくなっちゃうあの感じ。 高円寺の駅から青梅街道方面に高南通りを行った坂の上にある24時間営業のラーメン屋さん。タクシーの運ちゃんから支持されてるみたい […] 続きを読む »
浜田山 華月
らーめん 西永福に行った帰りでラーメンを食べたくて近所を探してたんだけど全然無く、隣駅の浜田山まで歩いてたどり着いたこちらのお店。パット見は居酒屋っぽい感じだけど、ラーメンメニューも豊富で値段も言うほど高くない庶民設定。 […] 続きを読む »
南阿佐ヶ谷 くろ助
塩らーめん 青梅街道沿いでちょうど丸ノ内線の新高円寺と南阿佐ヶ谷駅の中間くらいにできたこちらのお店。入れ替わりの激しい居酒屋物件のほぼ居抜きっぽい感じで入ったラーメン屋さん。 界隈では珍しく深夜の1時くらいまでやっている […] 続きを読む »
池袋 えるびす
つけ麺2号 久しぶりに歩いた池袋西口で見つけたこちらのお店。界隈はラーメン屋さんが数件あるそこそこ激戦区っぽいエリア。 入ってすぐ右手に券売機。推しはつけ麺っぽいけど、スープのあるラーメンもいくつかあった。つけ麺は1号、 […] 続きを読む »
八戸 三八
シャモロックラーメン 八戸へ早朝到着して、極楽湯でお風呂に入るタイミングで小腹が空いたので朝からやっているお店を探したらこちらがヒット。極楽湯から歩くとちょっとあり、店の表に駐車場もあるので車で行くのがベストかと。 入っ […] 続きを読む »
心斎橋 どうとんぼり神座(2回目)
おいしいラーメン 心斎橋で深夜まで呑んでやってるラーメン屋さんとなると結構限られてくるので、今回もまたいつもの神座にピットイン。 入口横にある券売機でラーメンを選んで店に入りカウンター席に座る。テーブル席は無い。今回もま […] 続きを読む »
高円寺 香港市場
香港一品ワンタン麺 高円寺の駅からPAL商店街方面に行った高架下にあるこちらのお店。元々広州市場というワンタン麺屋さんが入ってたところに居抜きで名前まで似てるお店が出来たら流石に系列店?って思うけど、そういったソースは見 […] 続きを読む »
栄 まき
長浜ラーメン 名古屋のR.A.D界隈の打ち上げ前に少し小腹が減ったのでググったら出てきたこちらのラーメン屋さん。長浜ラーメンならサッと食べれるし良いかな?なんて初トライ。 お店は繁華街で朝方までやってるって事もあって日曜 […] 続きを読む »
中華街 麺恋亭
ダイナマイトスタミナ F.A.Dでライブの時はいつも行く店に迷う。中華街の中華料理屋さんはどこも同じような感じで突出したものを感じないので惹かれない。かと言ってコンビニじゃ寂しいし… と、Googleでラーメン検索したら […] 続きを読む »