エリアから探す北海道・東北北海道(7)青森県(6)秋田県(1)山形県(5)岩手県(5)宮城県(6)福島県(10)関東東京都(341)神奈川県(17)埼玉県(7)千葉県(17)栃木県(1)茨城県(7)中部愛知県(26)岐阜県(3)静岡県(9)三重県(1)新潟県(4)山梨県(1)長野県(14)富山県(2)福井県(1)関西大阪府(25)兵庫県(10)京都府(4)滋賀県(4)奈良県(4)和歌山県(1)中国・四国岡山県(2)広島県(9)鳥取県(3)山口県(2)徳島県(1)愛媛県(4)九州・沖縄福岡県(24)長崎県(1)熊本県(3)大分県(2)宮崎県(1)鹿児島県(2)沖縄県(7)海外海外(1)
カテゴリーから探すスープ豚骨(218)鶏骨(84)牛骨(2)魚介(52)かえしカレー(20)醤油(176)塩(84)味噌(72)ジャンル混ぜそば(23)焼きラーメン(1)フォー(1)屋台(3)つけ麺(26)家系(55)二郎系(35)ちゃんぽん(9)辛味(70)鍋焼き(1)焼きそば(4)ご当地札幌ラーメン(11)酒田ラーメン(6)喜多方ラーメン(2)茨城スタミナラーメン(3)勝浦式担々麺(5)荻窪ラーメン(3)八王子ラーメン(2)台湾ラーメン(9)富山ブラック(2)京都ラーメン(13)天理ラーメン(2)和歌山ラーメン(1)尾道ラーメン(7)広島つけ麺(1)徳島ラーメン(4)長浜ラーメン(21)博多ラーメン(48)久留米ラーメン(9)熊本ラーメン(15)鹿児島ラーメン(4)沖縄そば(5)高速SA(28)国道系(5)★評価★★★★★(46)★★★★☆(152)★★★☆☆(293)★★☆☆☆(102)★☆☆☆☆(12)
★★★☆☆(2ページ目) 池袋 鬼鬼そば 池袋Adm界隈はかなりのラーメン激戦区で行列ができてるお店も結構多いけど、その端の方にサッと入れそうなお店を発見したので初トライ。 お店の入り口は二つあるけど入れるのは左側だけらしい。入ってすぐ右に券売機がある。 […] 続きを読む »★★★☆☆東京都醤油2022年5月30日 大津SA 白髭大津チャンポン 新東名と第二京阪ができてから東名の大津SAなんて全然寄らなくなったけど、久々通るタイミングがあったのでぷらっと寄ってみた。 コロナ禍のまん防中だったけど24時間提供してくれているちゃんぽん屋を発見したので […] 続きを読む »★★★☆☆滋賀県高速SA2022年5月20日 成子坂 昌平ラーメン背脂チャッチャ系肉そば 丸ノ内線の西新宿駅から成子坂下方面に下ったところにある昌平の分店。 すぐそばにある本店ほどの広さは無いワンフロアでコの字型のカウンターで12席程度のキャパ。 店に入って右奥に券売機があるのでそこで […] 続きを読む »★★★☆☆東京都魚介2022年5月15日 木更津 来来亭味噌ラーメン 深夜の木更津でやってそうなラーメン屋さんを探した時に出てきたこちらの来来亭。 駅からのアクセスは遠いので基本は車で行くお店っぽく駐車場も広め。明るい店内はカウンターが15席程度とテーブル席が6卓程。適当に座 […] 続きを読む »★★★☆☆千葉県京都ラーメン2022年4月25日 今池 藤一番(2回目)たっぷり野菜しょうがラーメン 今池でリハ後とかにご飯を食べる時はいつもタイミングが合わず開いてる店が少なくて困る。そんな時でも安定して営業中の藤一番は重宝する。 やや薄暗い店内は、カウンターが8席程度とテーブル席が5卓ほ […] 続きを読む »★★★☆☆愛知県鶏骨2022年4月20日 アメ村 一蓮家(2回目)とんこつ醤油 アメ村の中にあるチェーンの家系ラーメン屋さん。夕方17時前くらいの時間帯は空いていた。 入って左手に券売機があるので、今回はスタンダードに 前回は変わり種っぽいのを注文して外したのでとんこつ醤油(720円) […] 続きを読む »★★★☆☆大阪府豚骨2022年3月25日 刈谷SA ラーメン横綱味噌豚骨ラーメン 刈谷のPAに隣接するハイウェイオアシスっていう商業施設にあるこちらのお店。コロナ禍だったり深夜に行っちゃったりとなかなか開いている時間に行けてなかったから珍しく昼の来訪。 店舗は観覧車の手前にあるフード […] 続きを読む »★★★☆☆愛知県高速SA2022年3月20日 天理PA マネキダイニング天理ラーメン 東京から堺東GOITHへ向かう名阪国道の天理PAにあったラーメン屋さん。早朝に着いた朝6時が開店のタイミングだった。 カウンターの左手に券売機があって、購入した食券を持って番号が呼ばれるのを待つシステム。 […] 続きを読む »★★★☆☆奈良県天理ラーメン2022年3月15日 高円寺 らーめん大カラカララーメン(辛さ+4) 高円寺HIGHでライブして呑み帰りの勢いで行ってしまったラーメン大。高円寺の南口を出て高南通りの坂を下った交差点あたりのラーメン激戦区は0時を過ぎても営業してる店がいくつかある。 店内はL字 […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2022年3月10日 西新宿 龍の家(2回目)とんこつ純味 西新宿の都税事務所の交差点のラーメン激戦区に軒を並べるこちらのお店。コロナ前までは結構行列が絶えないお店だったけど、ここ最近は空いてそうに見えるのでスッと入ることができる。 今回はほぼ1年ぶりの再訪。行列は […] 続きを読む »★★★☆☆東京都博多ラーメン2022年3月5日 町田 元祖ニュータンタンメン本舗ニュータンタンメン(メチャ辛) ZOMBIESTARZで町田に行った時に前回は隣の町田家に行ったんだけど、今回はどうしても辛いのが食べたくなってレンジュを誘って行ったニュータンタン。 店内はコロナ禍で間引かれてかカウンタ […] 続きを読む »★★★☆☆東京都鶏骨2022年2月28日 蒲田 一基一基らぁめん 何となく深夜にラーメンを食べたくなりフラッと車で立ち寄った蒲田。西口のサンライズモールあたりを散策したんだけど、23時過ぎで界隈のラーメン屋さんが軒並み閉まっていた中、くいだおれ横丁でようやく発見したこちら […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2022年2月20日 今池 餃子の王将こってりラーメン 今池のHUCK FINN界隈でランチ時間帯を逃すと昼の休憩に入ってしまうお店が殆どで、そんな中でもやっててくれてる王将がオアシス。 店内は奥に長い造りで、入って左側にカウンターと右側にテーブル席が奥に続 […] 続きを読む »★★★☆☆愛知県京都ラーメン2022年2月15日 土浦 レッチリ南極豚そば(味噌) 鹿島でのサーフ釣りの帰りに寄った土浦で見つけた二郎インスパイア系。土浦駅西口からまっすぐ行ったところにあるお店。 昼13時半すぎくらいに行ったら6人ほどの行列。30分ほど待って入ることができた。 外で […] 続きを読む »★★★☆☆茨城県豚骨2022年1月30日 神栖 にんたまラーメン(ゆにろーず)にんたま塩 鹿島灘へ釣りに行った時に神栖辺りで深夜までやっているラーメン屋さんを検索したところ出てきた24時間営業のこちらのお店。Google上ではゆにろーずという名前だったけど、実際行ってみると「にんたまラーメン」と看 […] 続きを読む »★★★☆☆茨城県塩2022年1月25日 福山SA 瀬戸内の麺処尾道ラーメン 関門海峡でラーメンを食べてから4時間が経過してもまだ山口県を越えて広島を走行中だったので、昼飯がてらに寄った福山SA。 結構広めのフードコートで平日にも関わらず昼飯時は賑わっていた。今回行ったこちらのお店の […] 続きを読む »★★★☆☆広島県尾道ラーメン2022年1月20日 めかりPA ROYALフードコート豚骨ラーメン 九州道で九州から本州に入る関門海峡の手前にあるめかりパーキングエリア。あっという間のツアーだった今回の九州ツアー最後のご飯はもちろんラーメン。 ちょうど改装中でできたばかりのフードコートは2Fにあり一面で関 […] 続きを読む »★★★☆☆福岡県長浜ラーメン2022年1月15日 佐賀 ららららーめんラーメン白 佐賀には「佐賀ラーメン」なるものがあるという情報を耳にしていたんだけど、GEILSから至近では日曜日に佐賀ラーメンを食べれるお店がなく、駅前ロータリーの好立地で入りやすいこちらにイン。 店内はソーシャルディス […] 続きを読む »★★★☆☆佐賀県博多ラーメン2022年1月10日 親富孝通り 将丸ラーメン白 ライブの打ち上げ後に2軒目で山ちゃんへ行ってみたものの案の定行列だったのでこちらのお店へイン。 深夜までやってるお店で夜は居酒屋っぽく利用もできるテーブル席多めの店内。 メニューはテーブルに置いてあり店員さん […] 続きを読む »★★★☆☆福岡県博多ラーメン2022年1月5日 熊本 黄金ラーメンくまもとラーメン 熊本Djangoでライブをやって打ち上げ後に食べれるラーメン屋さんを探してて見つけた24時間営業のこちらのお店。深夜帯は同じく呑んで陽気なお客さんが多め。 入って奥に長い店内で壁に向かってカウンター席が […] 続きを読む »★★★★☆熊本県熊本ラーメン2021年12月25日 守山 来来亭王道ラーメン 名古屋の市内を走行中に発見した来来亭。何となく車を停めてサッと食べれるとこ無いかな?って思ってたタイミングでビンゴ。 駐車場は奥にも広めで外には待合用のベンチがあったので混んでるタイミングだと並んでいるんだ […] 続きを読む »★★★☆☆愛知県京都ラーメン2021年12月5日 南阿佐ヶ谷 Wang(3回目)しおラーメン 南阿佐ヶ谷の駅前2階にある中華料理屋さんのランチに行ってきた。 階段を上がった店内はテーブル席が8卓ほどのコンパクトな造り。平日13時半ごろで半分くらい埋まっていた。 ラーメンは日替わりで色々あるっぽいんだ […] 続きを読む »★★★☆☆東京都鶏骨2021年11月25日 木更津 山岡家(2回目)醤油ラーメン 今回が2度目の訪問の木更津の山岡家。相変わらず深夜帯にも関わらず多くの人で賑わっている。 広めの駐車場には仮面ライダーのバイクみたいなカウルの激しめなバイクが停まっていたりヤンキー文化がまだ残っている感じは […] 続きを読む »★★★☆☆千葉県豚骨2021年11月15日 西新宿 博多らーめん 和博多ラーメン 西新宿のゴーゴーカレーがあったところに居抜きで新しく入ったラーメン屋さんへトライ。昼14時くらいでコロナ禍もあってかガラガラだった。 店内は居抜きのままでカウンター10席程度とテーブル3卓、奥に厨房。 入っ […] 続きを読む »★★★☆☆東京都博多ラーメン2021年11月10日 東海PA おふくろ亭東海スタミナラーメン(ホット) 常陸多賀のPARTYxPARTYに向かう高速の途中で立ち寄った東海パーキングエリアにあった茨城B級グルメのスタミナラーメン。 まず入口左手に券売機がある。ラーメン以外にも定食などもあるミッ […] 続きを読む »★★★☆☆茨城県茨城スタミナラーメン2021年10月10日 汐入 本牧家ラーメン ふと横須賀方面に行った時にPUMPKIN辺りを散策して見つけた家系ラーメン。昔ライブで行った時にあったっけ?って感じだったけど、迷わずトライ。 店内は入ってすぐ左に券売機があって、ストレートにカウンターが10席 […] 続きを読む »★★★☆☆神奈川県豚骨2021年10月5日 今池 一番軒白豚骨ラーメン 今池界隈でラーメンが食べたくて歩き回っててみつけたお店。入ってから気づいたけど一瞬だけ歌舞伎町にあったお店のチェーンだった。 広小路通側に入り口があって奥に長い造りの店内は、カウンター10席とテーブルが3 […] 続きを読む »★★★☆☆愛知県豚骨2021年9月30日 新宿西口 二男坊らーめん 西新宿界隈の豚骨ラーメン屋さんが結構減ってきたなーと思ってたんだけど、いつの間にか新宿西口の思い出横丁辺りに一軒出来てました。 前は丼屋さんだったところだと思うけど、入り口すぐに券売機がある奥に長いカウンターの […] 続きを読む »★★★☆☆東京都博多ラーメン2021年9月15日 大久保 らーめん大(3回目)油そば 何となくパンチの効いたラーメンを食べたいなーと思ったので、前回からは短いスパンで再訪の大久保のらーめん大。店内に「当店のラーメンは3回食べてくれ」って書いてあって今回が3回目w エリア的には西新宿界隈からも少し離 […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年9月10日 西新宿 フォーティントーキョー牛肉のフォー 今回は番外編で、西新宿のいつもの界隈にこのコロナ禍に新しく出来ていたフォーのお店があったので行ってみた。 入ってすぐ左手に券売機があり、奥に客席が奥長な造り。選択肢は牛肉のフォー(900円)のみの男気メニュ […] 続きを読む »★★★☆☆東京都鶏骨2021年9月5日 木更津 山岡家塩ネギラーメン 木更津を縦に走る国道16号線沿いにある24時間やっている山岡家。夜でも広めの駐車場がほぼ満車という盛況っぷりだった。 電車でのアクセスは久留里線の祇園駅っぽいが、おそらく9割以上のお客さんは車で行く場所だ […] 続きを読む »★★★☆☆千葉県豚骨2021年8月26日 豊島園 香港飯店きくらげとトマトと豚肉の玉子炒めラーメン 豊島園のユナイテッド・シネマに行く事があって、界隈を散策してたんだけど、かつての遊園地の正門前は思いの外ランチを食べれそうなお店が少なくて驚いた。 そんな中で目を引いたいわゆる老 […] 続きを読む »★★★☆☆東京都2021年8月21日 阿佐ヶ谷 ホープ軒中華そば 阿佐ヶ谷の南口のパール商店街の入口横から細く伸びる一番街という路地にあるホープ軒。杉並界隈には野方ホープとか色々あるけど、それとはまた別のホープ軒。 営業時間が結構微妙であまり空いているところを見たことが無いん […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年8月11日 歌舞伎町 壱角家家系塩 新宿ACBから最寄りにあった屯ちんというお店が閉店して家系ラーメンのチェーン店の壱角家に変わっていた。タイミングで何となく家系スイッチが入ったのでトライ。 ほぼ居抜きっぽい造りで入ってすぐ左手に券売機がありそこで […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年8月6日 阿佐ヶ谷 味丸(2回目)札幌味噌らーめん 阿佐ヶ谷でこの宣言下でも遅くまでやっててくれてる南口のパール商店街の入口にあるラーメン屋さん。 入って右手に券売機でそこでラーメンをチョイス。ホントは鉄火麺という辛いラーメンを求めてたんだけど、止めてし […] 続きを読む »★★★☆☆東京都札幌ラーメン2021年8月1日 新宿 桂花ラーメン(3回目)みそ桂花 歌舞伎町に行き来する時に通るルートにある桂花は、年に1回くらいのタイミングで無性に食べたくなって落ちる。 今回は表に「みそ桂花」なる新商品?のポスターが貼られていたので気になってイン。 券売機は外に有るのでみそ […] 続きを読む »★★★☆☆東京都熊本ラーメン2021年7月27日 新高円寺 あいはらや(5回目)濃厚つけ麺 コロナ禍になってなかなか行く機会を失ってしまっていた新高円寺のあいはらやに久々行ってみた。 平日水曜日の19時前でお客さんは数人入っていたけど、やはり深夜帯に強いラーメン屋さんだったと思うので営業時間の短縮要 […] 続きを読む »★★★☆☆東京都魚介2021年7月12日 新宿西口 どうとんぼり神座おいしいらーめん 新宿西口の地下にある京王モールを歩いていたら見つけた神座。2021年3月にオープンしたばかりの新店だった。 入り口に券売機があるのでそこで券を購入。今回もまたいつもと同じだけどデフォルトのおいしいらーめ […] 続きを読む »★★★☆☆東京都鶏骨2021年6月12日 歌舞伎町 えっちゃんラーメン。中華そば 歌舞伎町のラーメン屋さんもそろそろ行き尽くした感がある中で、また新しくできてたお店を見つけたのでトライしてみた。 対面には天下一品と神座のある立地はかなりの勝負だと思うけど、王道の中華そば屋さんだった。 入って […] 続きを読む »★★★☆☆東京都鶏骨2021年6月7日 新高円寺 日高屋(3回目)チゲ味噌ラーメン 三回目の緊急事態宣言で酒類の提供禁止の影響で色んなお店が休業したりと店選びの選択肢がだいぶ狭まった中、安定を求めて新高円寺の日高屋へ。 このお店も例外ではなく20時には閉店だけど、19時位の時間帯で席は […] 続きを読む »★★★☆☆東京都味噌2021年5月27日 西新宿 らあめん花月嵐ベジラーメンNANA 丸ノ内線の西新宿駅を降りて青梅街道を中野坂上方面に少し行き、成子坂下の交差点を十二社通り側に行ったところにある花月。 少し前に高速のSAの花月で気になったメニューがこちらの店では提供中だったので初ト […] 続きを読む »★★★☆☆東京都塩2021年5月22日 新宿 横浜道(2回目)醤油壱郎ラーメン 西新宿界隈で無性にジャンクなラーメンが食べたくなってしまったのでこちらへ。青梅街道と新宿の大ガードの裏辺りにある家系チェーンのお店。 入ってすぐ右手に券売機があるのでそこで食券をチョイス。つい先日家系を […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年5月17日 歌舞伎町 麺屋にしき山椒ラーメン 歌舞伎町の東方シネマズの近くにあった博多ラーメン屋さんがコロナ禍くらいで無くなってて、その場所に居抜きっぽく入ったこちらのお店にトライ。 店内の作りは以前と変わらずL字カウンターで10席程度とテーブルが1卓 […] 続きを読む »★★★☆☆東京都鶏骨2021年5月7日 大久保 らーめん大(2回目)塩ラーメン なんと10年ぶりの訪問。大久保駅から小滝橋通りに出てNTTの近くにあるこちらのらーめん大。西新宿側に行けば二郎もあるし、コロナ禍の煽りを受けてかこちら界隈はやや静かなイメージ。 久々にガッツリラーメンが食べた […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年5月2日 鶯谷 鶯家豚骨醤油 山手線でも一番降りる人が少ないと言われている鶯谷に行く用があったので、前から気になっていた鶯家という家系ラーメン屋さんにトライしてみた。 鶯谷駅の南口から言問通り側に降りた角にあるお店。入ってすぐ左手に券売機が […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年4月27日 町田 町田家ねぎ塩ラーメン 町田CLASSIX側にはあまり食べるところは無いんだけど、地下道を渡った側には結構色々ラーメン屋さんが多い。 今回は適当にGoogleMapでラーメン屋さんを検索したらヒットしたいかにもなお店。隣にまさか […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年4月22日 歌舞伎町 天下一品味噌ラーメン 新宿ACBでライブの時にラーメン屋を探して歌舞伎町をぐるっと回った。コロナ禍で潰れちゃってる店が何軒かあったけど天下一品にたどり着いた。 2Fもあるっぽいけど使っていないのか、1Fのカウンター席の10席程度 […] 続きを読む »★★★☆☆東京都京都ラーメン2021年4月12日 草津パーキングエリア(下り線)フードコート京風ラーメン 最近は東京方面から大阪に向かう時にこの草津PAで休憩することが増えた。ここから先に行くとゆっくり休めそうなSAとかが少ないのでちょうど良いスポット。 そんなSAのフードーコートに気になるラーメンがあったので […] 続きを読む »★★★☆☆滋賀県京都ラーメン2021年3月28日 横浜 山崎家地獄ラーメン 本当は吉村家に行こうと思ってたんだけど、コロナ禍でも行列ができてる感じだったので諦めて近所のラーメン屋さんを探した時に見つけたこちらのお店にトライ。 界隈は家系ラーメン屋さんも何軒かある結構なラーメン激戦区 […] 続きを読む »★★★☆☆神奈川県豚骨2021年2月26日 阿佐ヶ谷 豚ラーメン榊定番カスタマイズ コロナ禍の中でUberEatsに突然現れた二郎系の「宅二郎」という宅配専門のラーメン屋さんの店舗を発見して、しばらくすると実店舗としてオープンしていた。 阿佐ヶ谷の南口を出て左に行き、マクドナルドの細い […] 続きを読む »★★★☆☆東京都豚骨2021年2月21日