カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
ご当地(2ページ目)
池袋東口 桂花ラーメン
桂花拉麺 ※2022-08-24 移転確認済み 池袋Admから最寄りのラーメン屋さんは何軒かある激戦区なんだけどコロナ禍もあってか営業していないお店もあったりで、サッと入って食べれそうだった桂花へイン。 入って左手に券売 […] 続きを読む »
東海PA おふくろ亭
東海スタミナラーメン(ホット) 常陸多賀のPARTYxPARTYに向かう高速の途中で立ち寄った東海パーキングエリアにあった茨城B級グルメのスタミナラーメン。 まず入口左手に券売機がある。ラーメン以外にも定食などもあるミッ […] 続きを読む »
- 2021年10月10日
天神今泉 大砲ラーメン
昔らーめん 日本で3本の指に入れている大好きなラーメン。 天神駅から南に行きビックカメラがある今泉あたりにある大砲。近くには長浜家とかも出来てて何気にラーメン激戦区エリアになりつつあるっぽい。 お店は入ってすぐ左に食券売 […] 続きを読む »
新宿西口 二男坊
らーめん 西新宿界隈の豚骨ラーメン屋さんが結構減ってきたなーと思ってたんだけど、いつの間にか新宿西口の思い出横丁辺りに一軒出来てました。 前は丼屋さんだったところだと思うけど、入り口すぐに券売機がある奥に長いカウンターの […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 味丸(2回目)
札幌味噌らーめん 阿佐ヶ谷でこの宣言下でも遅くまでやっててくれてる南口のパール商店街の入口にあるラーメン屋さん。 入って右手に券売機でそこでラーメンをチョイス。ホントは鉄火麺という辛いラーメンを求めてたんだけど、止めてし […] 続きを読む »
新宿 桂花ラーメン(3回目)
みそ桂花 歌舞伎町に行き来する時に通るルートにある桂花は、年に1回くらいのタイミングで無性に食べたくなって落ちる。 今回は表に「みそ桂花」なる新商品?のポスターが貼られていたので気になってイン。 券売機は外に有るのでみそ […] 続きを読む »
歌舞伎町 天下一品
味噌ラーメン 新宿ACBでライブの時にラーメン屋を探して歌舞伎町をぐるっと回った。コロナ禍で潰れちゃってる店が何軒かあったけど天下一品にたどり着いた。 2Fもあるっぽいけど使っていないのか、1Fのカウンター席の10席程度 […] 続きを読む »
草津パーキングエリア(下り線)フードコート
京風ラーメン 最近は東京方面から大阪に向かう時にこの草津PAで休憩することが増えた。ここから先に行くとゆっくり休めそうなSAとかが少ないのでちょうど良いスポット。 そんなSAのフードーコートに気になるラーメンがあったので […] 続きを読む »
松坂 ラーメン横綱
ラーメン並 伊勢のBARRETにちょっと顔を出して、帰り道の松坂に入った辺りのところにあったラーメン横綱。名古屋からこの辺りにかけて国道沿いに何店舗か見かけた。 駐車場も広めで、テーブル席、カウンターも多めの店内。朝方ま […] 続きを読む »
長篠設楽原PA 長篠陣屋食堂麺屋
塩ラーメン 新東名で東京から向かって静岡を過ぎた辺りのところの長篠設楽原パーキングエリアにあるこちらのお店。大きいサービスエリアでは無いからか結構空いてて穴場のイメージ。 カウンターの横に券売機があって、そこで購入した券 […] 続きを読む »
歌舞伎町 わ蔵(2回目)
ラーメン 歌舞伎町界隈もこのコロナ禍でだいぶ様変わりした様に思える。ずっとあった屯ちんも閉店しちゃったし、行列だったお店も並ばずに入れるようになった。 そんな歌舞伎町のさくら通りと東通りの間にある細い路地にあるわ蔵は相変 […] 続きを読む »
西新宿 豚村
酒田らぁめん塩 西新宿の雑居ビルの地下にある前から気になっていたお店。外に山形ラーメンが食べれるお店っぽいメニューが出ててラーメン屋さんと思いきや韓国料理も出してる居酒屋みたいな不思議なお店。 15時頃の入店でカウンター […] 続きを読む »
市原 九龍房
市原担々麺 三が日の夜中に館山道を走っててふと入ったSAでラーメン屋が空いていたので入ったお店。営業時間の時短要請も出てた中で市原はセーフだったっぽい。 カウンターの横に券売機があるのでそこで麺を選ぶ。ご当地っぽいものが […] 続きを読む »
西新宿 龍の家
とんこつ純味 大江戸線の西新宿駅から小滝橋通りを大久保方面に進んだ先にあるお店。界隈はラーメン屋さんが結構並ぶ激戦区。 外国人観光客で溢れてた頃はガイドブックに乗ってたのか行列が絶えなかったけど、このところはだいぶ落ち着 […] 続きを読む »
道頓堀 きぶんや
中華麺 熟成 前からここに和歌山ラーメンのお店があるのは知ってたんだけど、なかなか行く機会が無かったところ、先日和歌山に行ったきっかけもあって初トライ。 お店は手前にテーブル席が2卓あって、奥にカウンターが10席程ある造 […] 続きを読む »
歌舞伎町 白木屋
富山ブラックまぜ麺 ACBの打ち上げでよく利用するこちらの白木屋。24時間営業なので打ち上げで朝までコースも受け入れてくれる優しいお店。普段は大学生が多いお店なんだけど、コロナ禍でお客さんが激減しててちょっと心配だった。 […] 続きを読む »
東高円寺 博多ラーメン長浜や
博多ラーメン 丸ノ内線の東高円寺周辺で終電くらいの深夜の時間帯でやってるお店がほとんど無く、こちらの明かりが見えたのでトライ。 前に同じチェーンのお店は行ったことがあったけど味も忘れたくらいぶり。こちらのお店は初訪。 入 […] 続きを読む »
福山 一丁(3回目)
チャーハンセット 福山の駅前で府中焼きを食べれる店を探してたんだけど、ほとんどの店が14時までの営業で入れなかった中、安定の営業をしててくれた一丁に救ってもらった。 もう毎回福山に行くたびに食べてるけど全然飽きない。 入 […] 続きを読む »
岡崎SA CAFETERIA 岡崎農場
台湾まぜそば 岡崎のSAはお土産屋さんもフードコートも充実していて、なおかつコインシャワーまであるのでツアーの帰り道に立ち寄る率が高いサービスエリア。 そんなSA飯でよく利用するフードコートで最近ラーメンがあることを知っ […] 続きを読む »
新宿 桂花(2回目)
桂花らーめん 久しぶりに行った新宿ACBの帰り道で駅に向かう途中に入った桂花。熊本のラーメンは大好物なんだけど結構久しぶりだった気がする。 券売機は外にあるのでそこでラーメンをチョイス。今回は一番オーソドックスな桂花らー […] 続きを読む »
西新宿 黒之門
らーめん 新宿の大ガードの西南側で小滝橋通り沿いにある小さなラーメン屋さん。ここは入れ替わりが結構激しいテナントのイメージがあるけど「九州ラーメン」の文字に惹かれてトライ。 入り口は狭かったけど、店内は奥に伸びる作りで、 […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 北海道らーめんひむろ
札幌味噌ラーメン 阿佐ヶ谷の南口に伸びるアーケードのパール商店街にあった家系ラーメンのせい家がコロナ禍でなくなってしまい、その後に入ったこちらのお店が気になったので行ってきた。 店内は居抜きかと思いきやテーブル席がなくな […] 続きを読む »
石鎚山サービスエリア ラーメン工房がいな
瀬戸内きわみ塩らーめん かなり前に偶然食べた松山道にある石槌山サービスエリアのラーメンが美味しかったのを思い出して、10年以上ぶりに立ち寄ってみた。 フードコートの中にあるラーメン屋さんで、コーナーの手前に食券売機がある […] 続きを読む »
嵐山パーキングエリア(下り)スナックコーナー
醤油ラーメン 関越道下りの藤岡JCTより手前辺りのところにあるパーキングエリア。サービスエリアよりは規模が小さめのスナックコーナー。 普段だったら東京から30分圏内なので停まることも無いんだけど、何となくお腹が空いてたの […] 続きを読む »
今池 味仙(2回目)
台湾拉麺 今池に行くといっつも食べたくなってしまう味仙の台湾ラーメン。今回はコロナウィルスの影響もあってやってるかな?なんて不安もあったけど、まさかの大盛況でしたw 入ってすぐ店員に2Fに通される。メニューはテーブルにあ […] 続きを読む »
渋谷 博多食堂
博多ラーメン 先日の渋谷で開催されたGOOD4NOTHINGのサーキットイベント「メロディックコースター」の時に行ってきたこちらのラーメン屋さん。 場所的には裏渋?って言われてる方なのかな?ロリクレの並び。入って丼の色を […] 続きを読む »
新宿 坂内
青唐うま塩ラーメン レンタカーを借りる時に見つけた新宿パークタワーのB1に入っている坂内。坂内は高円寺にもあったと思うし、チェーンラーメン屋さんの走りみたいなお店で新宿界隈の色んなところにあるイメージ。 随分昔に食べたイ […] 続きを読む »
尾道 ちょい
尾道ラーメン 尾道の長丁場のライブの合間を抜けてサッと食べれる所を探してたら見つけたこちらのお店。外に尾道ラーメンののぼりが出てたのでてっきりラーメン屋さんかと思いきやどうやら居酒屋っぽい感じ。 ただ、近所にある壱番館と […] 続きを読む »
尾道 つたふじ本店
中華そば 尾道で好きなラーメン屋さんはつたふじと朱華園だったんだけど、まさかの朱華園が閉店していたというショックで一択でつたふじに。 11時開店で金曜日の11:15くらいに行ってちょうど満席くらい。喰って出たらもう10人 […] 続きを読む »
高円寺 風風ラーメン
バリ黒豚骨 高円寺駅から南に下ったところにある夜遅くまでやってるラーメン屋さん。界隈で3時を過ぎるとここかタローかわ蔵かって感じかと。呑み帰りの3時過ぎにイン。その時間でも客は2人ほど居たので需要は結構あるのかと。 外か […] 続きを読む »
新宿 一蘭
らーめん バスタ新宿で夜行バスに乗る前にちょっと寄ったこちらの一蘭。普通の時間は結構並んだりしてるけど、流石に夜0時前くらいは混んではいるけど並ばずに入れる。 ただ外から中の様子がわかるお店ではないので混んでるか混んでい […] 続きを読む »
南阿佐ヶ谷 萬福本舗(2回目)
とんこつラーメン 今回は久しぶりの訪問。丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅を出てすぐにあるガストの並びにあるラーメン屋さん。 深夜まではやっていないけど終電前くらいまではやっててくれるので呑んだ帰りに開いてればチョロっと寄る感じ。 […] 続きを読む »
淡路サービスエリア 下り線 フードコート
淡路玉ねぎ醤油ラーメン 深夜に神戸から寝床を探して何となく明石海峡大橋を渡り淡路島でたどり着いたサービスエリア。フードコートは24時間なのが助かる。 フードコート入り口付近にある食券売機でメニューを選ぶんだけど、淡路島と […] 続きを読む »
三宮 賀正軒
白賀正 三宮の前に四天王があった角のところに出来ていたお店。このテナントは家賃が高いのか入れ替わりが結構激しいようにも感じる。 入り口は線路側と裏側と2箇所あるが、券売機は線路側の方にあるので、裏から入っても結局そっちま […] 続きを読む »
安達太良SA上りフードコート(2回目)
醤油ラーメン 宮古から一気に東京まで戻る途中でお腹がすいたのでトイレ休憩と併せて停まったこちらの安達太良SA。これでアダタラって読むのはふりがながなきゃ読めん。 レストランの方は営業時間があるけど、フードコートの方は24 […] 続きを読む »
高円寺 じもん(3回目)
勝浦式タンタンメン(3辛) 今回は久しぶりに辛いのを食べたくなったので行ってみた。このところなかなか行く機会が無かったのでだいぶご無沙汰。 ある程度並ぶのは覚悟で行ってみたんだけど金曜22時半くらいで空いててすぐ入れた。 […] 続きを読む »
東高円寺 ばりこて(3回目)
博多ラーメン 自分的に東京で一番美味しいとんこつラーメンが食べれると思うお店。 美味しいのがわかってるからなかなか機会が無いと行かないんだけど、今回は東高円寺の二万電圧の近くまで行ったのでせっかくなので行ってきた。 お店 […] 続きを読む »
新高円寺 一心堂(2回目)
ラーメン(白) 新高円寺に出来た博多ラーメンの一心堂。前のテナントよりは人がちょこちょこ入っている感じもするし、久しぶりにトライ。 入ってすぐ左の券売機でラーメンを選ぶ。とりあえず〆のラーメンだったので前回と同じ一番シン […] 続きを読む »
酒田 三日月軒
中華そば 酒田と言えば酒田ラーメンということで街の中をウロウロしてたところ見つけたこちらの老舗っぽいラーメン屋さん。 場所的には酒田HOPEってライブハウスの近くで、隣にそっちも老舗っぽい気になる焼きそば屋さんがあった。 […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 なんでんかんでん
ラーメン 先日できたなんでんかんでん。前は環七にあって20代の頃バイトしてた弁当配達の時に良く前を通って臭いなーって思ってたお店。今考えてみたらその時代に行っとけばよかったなーと思ってたお店がまさかの高円寺にできたって事 […] 続きを読む »
西新宿 博多天神(2回目)
ラーメン 超久しぶりに行ってきた西新宿の小滝橋通りからちょっと入ったところにある博多天神。前回の投稿が2011年だったのでかれこれ8年前からもずっとあるお店。 表がオープンの店で、外にテーブルがひと席と、カウンターが10 […] 続きを読む »
高円寺 天下一品(4回目)
こってり 高円寺の天一は界隈でも深夜3時まで営業してくれている嬉しいお店。呑んだ帰りの締めラーメンに選ばれる事が多々ある。このブログでもついに4回目の投稿。 この天一は他の東京の天一と違って直営店らしく確かにいつ行っても […] 続きを読む »
代々木 学金
らーめん ライブ終了後の打ち上げまでの待ち時間に小腹が空いてサクッと食べれるところを探してた時に見つけた丁度良い九州ラーメン屋さん。 昼にも前は通ってたけど全然気づかなかったのは多分豚骨のニオイが全然しないからか。 入っ […] 続きを読む »
国際展示場 那の福
博多とんこつらーめん ビックサイトに展示会へ行った時にあったカフェっぽいラーメン屋さんにトライ。 表に博多ラーメンなんて書いてあるもんだから前から気になってたんだけど、丁度11時すぎくらいのタイミングはまだ混んで無かった […] 続きを読む »
久留米 世界のモヒカン
焼飯セット 前回はこの隣にあった清陽軒に行ったので、今回はこちらのラーメン屋さんにトライ。 屋台のような造りの入り口カーテンのマグネットを開いて中に入る。柱の位置に食券売機があるので、ここで注文を選ぶ。普通のラーメンでも […] 続きを読む »
大分 博多だるまネクスト
旨辛ラーメン 大分駅でサクッとご飯を食べれるところを…と探してたところにあっただるま。福岡のラーメン屋さんだからわざわざ大分で…とは思ったけど何となく食べたかったのでトライ。 店内は縦長な感じでテーブル席がメインだけど、 […] 続きを読む »
高円寺 わ蔵(2回目)
ラーメン 久しぶりにわ蔵。高円寺界隈でも流石に夜中の3時をすぎると入れる店は限られてくる中、豚骨ラーメンを提供してくれるこちらのお店は重宝する。 入ってすぐに券売機があり、左手にテーブル席があって、L字型にカウンターがあ […] 続きを読む »
八王子 一平ラーメン
一平ラーメン HACHIDORIの二杯目はこちら。ライブ後に何となく腹が減ってしまってまさかの二軒目突入。昭和な佇まいでずっとこの場所にあるんだろう的な中華屋さん。 結構前に一度だけ行ったことがあって、370円で八王子ラ […] 続きを読む »
長野 博多屋台
こってりラーメン この日はまさかの1日で二杯目のラーメン。るるもがなくなってしまい行くあてがなくなってしまったその真裏くらいにオープンしてたとんこつラーメン屋さん。 考えてみたら長野県で豚骨ラーメンなんて食べたことが無か […] 続きを読む »
松山 島人
沖縄そば 以前から松山で気になっていた沖縄そば屋さん。繁華街のど真ん中にあって、飲んだ後なのかテンション高めな人たちが外のテーブルでワイワイやってるイメージのお店。今回は行った時間が良かったのかすっと入れたので行ってみた […] 続きを読む »