カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
閉店
【閉店】荻窪 らーめん天と地
魚介らーめん (2023年1月5日閉店確認) 荻窪駅の南口の階段を上がってすぐの富士そばの並びにある地下のラーメン屋さん。 このテナントは家賃が高いのか入れ替わりが結構早いところで色んなラーメン屋さんが出たり入ったりして […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 おとど
塩肉玉そば ハーフ まさかのこの記事をアップする時点ですでに閉店しているというこちらのお店。 高円寺のパル商店街のアーケードの中にあって、元々居酒屋だったところがおとどのラーメンと居酒屋の両刀で営業している感じだった。 […] 続きを読む »
【閉店】中野 上海麺館
生姜ラーメン ※2022-08-05 閉店確認済 中野の北口にあるサンモール商店街にA看板が立ってて、路地をちょっと入ったちょっとわかりにくいところにあるラーメン屋さん。 こちらはなんと早朝から営業をしていて、朝食にラー […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 ひろちゃんラーメン!(2回目)
中華そば並 ※2023-08-15 閉店確認済み 西新宿の小滝橋通り沿いに出来た中華そば屋さんで、味的に結構好みのお店。最近この手のラーメン屋さんが増えたけど、恐らくチェーン店的なノウハウで量産されているラーメン屋かと。 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 ひろちゃんラーメン
中華そば並 ※2023-08-15 閉店確認済み 西新宿の小滝橋通り沿いに新しく出来たラーメン屋さん。以前は蕎麦屋さんだったところの居抜きで暖簾が出てたので初トライ。 店内は壁に向かったカウンターが20席程度とテーブル席 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 リンダ軒
ラーメン ※2022-10-12 閉店確認済 元々西新宿の古武士というつけ麺屋さんが入っていたところに居抜きっぽい感じで入ったラーメン屋さんを見つけたのでトライ。 何となくチェーン店っぽい店名と看板。入ってすぐに券売機が […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 北海道らーめんひむろ
札幌味噌ラーメン 阿佐ヶ谷の南口に伸びるアーケードのパール商店街にあった家系ラーメンのせい家がコロナ禍でなくなってしまい、その後に入ったこちらのお店が気になったので行ってきた。 店内は居抜きかと思いきやテーブル席がなくな […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 唐八景(2回目)
長崎チャンポン ※2021年店主逝去のため閉店。 前に行ったことがあった高円寺の裏路地にあるきたなシュランでも取り上げられたこちらのちゃんぽん屋さん。二度目の訪問。夜は0時くらいまではやってて今回も電気がついてるのを確認 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 一燈
サバカレーつけ麺 2022-08-24 閉店確認済み ラーメン屋さんがコロコロ変わる西新宿の小滝橋通り沿いにあるテナントに今回入ってたつけ麺屋さん。とりあえず一回試してみようかとトライ。 店に入ってすぐ左に券売機があるの […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 ビースト
熟成醤油油そば ずっと気になっていた新宿ACBの直ぐ側にあるこちらのお店。ちょうどお腹も結構空いてる状態だったので初トライしてみた。 お店は入り口のレジで先に会計するシステム。ぶっちゃけ普通のラーメン屋さんではない結構注 […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 本格熊猫
四川風担々麺 以前はサーティーワンのアイスクリーム屋さんだったところが変わって小籠包屋さんになっていた。表には辛そうなラーメンが推されてるメニューが出てて、てっきり激辛屋さんだと思ってトライ。 阿佐ヶ谷のパール商店街の真 […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 なんでんかんでん
ラーメン 先日できたなんでんかんでん。前は環七にあって20代の頃バイトしてた弁当配達の時に良く前を通って臭いなーって思ってたお店。今考えてみたらその時代に行っとけばよかったなーと思ってたお店がまさかの高円寺にできたって事 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 古武士
辛つけ麺 西新宿の小滝橋通り沿いにずっとあるつけ麺屋さん。名前からして魚粉のニオイがしそうなお店。あまり人が入っているイメージは無かったけど、とりあえずトライ。 店に入って薄暗い店内。省エネか何となく活気を感じない。 入 […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 福しん
タンメン (2021年2月閉店確認済) 福しんと言えばタンメン。歌舞伎町でひとりメシを食べれるところを探してさまよった時に思い出した福しん。パッと見空いてたのですぐ入れるとイン。 西武新宿線のぺぺのところから歌舞伎町に入 […] 続きを読む »
【閉店】南阿佐ヶ谷 豚味(3回目)
豚骨赤 南阿佐ヶ谷駅の階段を上がって吉野家の先を左に曲がったところにあるラーメン屋さん。青梅街道に面していないので結構分かりづらい場所にある。 入ってすぐに食券売機。今回はまたちょっと赤い刺激を・・とお店が存続してほしい […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 土鍋・大餃子(2回目)
土鍋麻婆豆腐つけ麺 職安通りと小滝橋通りの交差点からちょっと中野坂上方面に入ったところに謎の赤い自由の女神のオブジェが置いてあって、そこの地下にある中華料理屋さん。 名前の通り餃子と土鍋麺がメインのお店らしいが最近メニュ […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 皇鶏
濃厚煮干しラーメン 新高円寺の駅から南阿佐ヶ谷方面に向かって歩いた先にある店舗の入れ替わりが激しいテナント。流行ってるかな?と思ってもすぐに店がなくなってしまうところに入った皇鶏。 皇鶏と言えば高円寺に何店舗かある濃いめ […] 続きを読む »
【閉店】南阿佐ヶ谷 豚味(2回目)
豚骨白 丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅のすぐ真裏くらいにあるところで、一見ちょっとわかりにくいところにあるんだけど、低価格で美味しいので重宝してるお店。営業時間もそこそこ遅くまでやってるので、終電とかで帰ってきても利用できるのは嬉 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 はな火屋
辛味噌ラーメン 西新宿7丁目界隈でずいぶん前からあるのは知ってたけどつけ麺推しっぽいイメージで足が遠のいていたラーメン屋さん。満を持して初トライで行ってきました。 外に券売機があって、そこで食券を勝手中に入って提出するス […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 広州市場(2回目)
冷やし塩鶏わんたんめん 高円寺駅の南口側を出て高架沿いに右に行き、横断歩道を渡ってPAL商店街の入り口の前の高架下にあるワンタン麺屋さん。 高円寺の駅前で麺類食べたいモードと呑みたいモードいわゆる二次会モードになったらこ […] 続きを読む »
【閉店】長野 るるも(3回目)
生姜味噌 もうここまで来るとバンドマンのソウルフード。今回は長野に訪れる機会があったので新幹線に乗るまでのギリギリの時間で頂きに行きました。 時間が21時過ぎだったので季節メニューの美味しそうだったやつは売切で、安定の生 […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 萬馬軒(2回目)
辛味噌ラーメン 歌舞伎町にできた小さなラーメン屋。つい先日行ったばかりだけどなかなか印象が良かったので再訪。 入ってすぐ右に券売機ぐあるのでそこで券を購入。辛いのと辛くないのが二本柱でプッシュされてたらそりゃ辛いの選んで […] 続きを読む »
【閉店】柏 知味笑龍 深澤ラーメン]
冷やしタンタン麺 柏DOMeでライブって事で、初めて足を踏み入れた柏の東側のエリア。思ったよりも奥に色々ラーメン屋さんとかもあって夜の街っぽい雰囲気でびっくり。 とりあえず食べログの周辺検索でどっかないかなー?なんて予備 […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 せい家(3回目)
つけ麺 呑み帰りに何となく無性にラーメンスイッチが入ってしまい、阿佐ヶ谷の駅からすぐの深夜まで開いているせい家にイン。この時間に入れる安定感が嬉しい。 ここのせい家は普通の家系のラーメンでもオイシイんだけど、たまに変わっ […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 萬馬軒
辛味噌らーめん 歌舞伎町のACBから近いところにあるこのお店。以前はザボンが入ってたところがその後なかなか定まらずようやくオープンした感じだったのでトライ。界隈でと言うよりも最近じゃ珍しい味噌ラーメン屋さん。 オープンな […] 続きを読む »
【閉店】アメ村 アメ村家
醤油ラーメン アメ村に家系ラーメンが出来たって聞いて気になっていたので行ってみた。場所はBRONZEの真隣なのでバンドマン御用達になりそうな立地。 入ってすぐにある食券を購入。ラーメンは醤油と塩の2種類があったので今回は […] 続きを読む »
【閉店】八王子 桜島
みそらーめん 今回は八王子のラーメンを少し開拓してみようとウロウロしているところで発見したこちらのお店。外観は結構古い感じがしたので昔からあって地元に愛されているお店なのでは?なんて期待。 店に入ると右側に券売機が2台。 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 土鍋・大餃子
豚生姜焼き土鍋麺 西新宿の外れの方にある中華屋。地下にあるお店でわかりにくいところにあるせいか、店の表には赤く塗られた自由の女神が気持ち悪く立っている怪しい佇まい。 ランチメニューが結構激安で700円も払えばお腹いっぱい […] 続きを読む »
【閉店】下北沢 まことや
地獄絡麺 下北沢のライブハウス「ろくでもない夜」「LIVEHOLIC」の対面のビルの本多劇場に入っているお店。このテナント自体はちょこちょこ変わっているような気がするなかなか続かない理由は高い家賃とかなのかな?立地はすご […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 バラそば屋
バラそば塩 (2020年12月閉店確認済) 阿佐ヶ谷の駅前に新しいラーメン屋さんができてたので気になって入ってみた。このテナントは定期的に変わっているのか定着しないのかわからんけど結構店舗が変わってるイメージ。 入ってす […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 灘八
まぜそば 以前鶏白湯の結構気に入っていたお店がなくなってこのお店が新しく入っていたので気になってイン。メニュー的にラーメン系じゃなくて蕎麦屋さんかと思ったんだけど、どうやらラーメン側。 入ってすぐの券売機で食券を買って席 […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 杉並家
豚骨塩 前から気にはなってたんだけどなかなか足の進まなかったこの家系ラーメン屋さん。近所に同じようなチェーン店の壱角家があるからってのもあるけど、何となく雰囲気が入りにくいボロさなんだよな。あと外に出てるメニューが家系の […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 せい家(2回目)
冷やし坦々めん せい家と言えば500円のワンコインで家系ラーメンが食べれる庶民の味方なお店のイメージだったが、どうやら最近いよいよ消費税は取るようになったみたい。全然問題ない。 今回は表に出てた看板メニューで気になった「 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 元祖 札幌や
濃厚白味噌ラーメン 西新宿の高層ビル街、野村ビルの地下2Fにあるラーメン屋さん。オフィスの中にあるって事もあってランチタイムがメインのようなお店。 店内はカウンターとテーブル席。禁煙タイムは無いみたいで普通にたばこをパカ […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 広州市場
広州雲吞麺(ミニサイズ) ちょうど呑んだ後で前から気になっていたこのお店にイン。高円寺のPAL商店街入口の高架下にできたワンタン麺屋さん。 外から見るとカウンターがメインのお店っぽいが、入って左奥にテーブル席がいくつかあ […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 日高屋
とんこつラーメン 阿佐ヶ谷の南に延びるアーケードのパール商店街の中には福しんなどチェーン系の中華屋さんも何軒か入っている。その中の日高屋はあるのは知ってたけど、前に行った時に結構注文待たされたイメージがマイナスで全然行っ […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 松田家
極みカリー 前から気になってた新高円寺駅前のお店。店構え的にブシ系のつけ麺屋さんだと思って後回しにしてたんだけど、どうやら鶏骨系のラーメン屋さんだったみたい。 お店はカウンターのみで6席の超狭い造り。食券制なので、入って […] 続きを読む »
【閉店】長野 るるも(2回目)
塩るるも もう長野のライブの後の定番までなってしまったるるものラーメン。この日はるるもTHE BANDとも対バンという完全なるるるもDAY。更には打ち上げもるるもって事で〆ラーメン頂いてきた。 お店はまさかの貸し切りで、 […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 坂ちゃんラーメン
旨辛ラーメン 前から気になっていたお店。歌舞伎町のキャバクラとかたくさんある方なのでACBとか行くときにはあまり通らないルートだからようやく行けた感じ。誰かがあそこ美味しかった的な事を言ってたような気もしたので・・。 食 […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 よかたい
元祖そうラーメン 高円寺PAL商店街に入ったすぐのところにできたお店。ここは本当に入れ替わりの激しいテナントで、ずっと焼肉や韓国料理系のお店が入れ替わり立ち替わり入ってたんだけど、ようやく違う系統でしかも博多系のラーメン […] 続きを読む »
【閉店】魚露温麺 凪
豚そば 以前は大盛りの定食屋さんだった場所がいつの間にかラーメン屋に変わっていた。この定食屋さんは結構おいしかったので人も入ってたんだけど、突然移転するとか何とかで閉店。しばらくしてはす向かいくらいにある凪の別店がオープ […] 続きを読む »
【閉店】南阿佐ヶ谷 豚味
豚骨赤 前は天丼屋さんだったかな?南阿佐ヶ谷の荻窪方面改札の階段を上がってぐるっと回り込んだわかりづらいところにあるラーメン屋さん。パッと見からチェーン店っぽい看板とメニュー。ただ「博多豚骨」推しだったのでこれは気になる […] 続きを読む »
【閉店】長野 るるも
生姜味噌ラーメン 前に3SET-BOBの付き添いで長野に行った時にるるもTHE BANDというバンドで出演していた店主のお店。 場所はJUNKBOXの目の前なのですごくわかりやすい立地。6月に行った時はちょっと混んでいた […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 せい家
ラーメン 高円寺のせい家はずいぶんお世話になったもんだ。界隈でも500円でがっつり食べれるお店って少ないので、このクオリティを500円で提供し続けるせい家は神的存在かと思う。高円寺エリアで他に家系ラーメンができても続かな […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 新宿家(2回目)
塩らーめん 高円寺のラーメン激戦エリアにあったお店。風風ラーメンと並んで夜遅くまでやってるイメージ。こちらはライスが無料で食べれる時間帯があったりと結構サービスが多かったのでたまーに行っていた。 現在は閉店してしまいなく […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 晴壱
濃厚鶏白湯そば 結構前から気になってた新高円寺の駅前にある鶏白湯のお店。外観は結構きれい目で新しいお店かな?って思ったけど、そんなでもないのかな。 営業時間が23時半までと高円寺で呑んで帰りに食べれる時間までやっていない […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 豚骨番長
豚骨塩番長MAX JRの駅前まで出向けばせい家とかもあるので、まだ満たされるかもしれないが、南阿佐ヶ谷近辺で豚骨ラーメンを夜遅くに食べれるお店は少ない。 そんな中、ぎりぎり行ける範囲にある豚骨番長。このお店のポイントは「 […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 おとど
塩・極・肉玉ハーフ 昔の高円寺GEARの入っていたビルの1F角にあるラーメン屋さん。自分らがGEARに通ってた頃は回転寿司屋さんだったな。その後ラーメン屋さんになって、そこが潰れて新しく入ったチェーン店。 結構いろんな賞 […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 味噌が一番
辛い頂上味噌麺 ACBで打ち上げまで参戦して、帰りに野郎ラーメンでも食べて帰ろうかなー?なんて思って近くまで行ったらまさかの閉店!で、しゃーなしで横にあった新しくできた感じのお店があったので入ってみた。 階段を下りた先に […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 魂心家
豚骨味噌らーめん 仕事場から近いところにある家系ラーメン店。最近弁当を持ち始めて言うほど昼飯は外食しなくなっちゃったんだけど、毎月22日は魂心家の日らしくラーメンが一杯500円で食べれるって事で行く機会ができる。 このお […] 続きを読む »