カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
SHACHIのTAKEのラーメンブログ
道頓堀 金龍
ラーメン アメ村で呑んだ後でどうしてもラーメンスイッチが入ってしまい向かった道頓堀。深夜3時ごろでも余裕で開いててくれる安定感が金龍クオリティ。 中央辺りに券売機があるので、そこでラーメン(800円)の食券を購入。 お店 […] 続きを読む »
渋谷 野郎ラーメン
豚骨野郎並 サンブの粉もん屋で呑んだ帰りの深夜2時すぎの渋谷センター街で開いていた久しぶりの野郎ラーメン。どうやらこちらは24時間営業らしい。 入って右手に券売機があるのでまず注文。今回は豚骨野郎並(880円)をチョイス […] 続きを読む »
上郷SA 陳林
台湾ラーメン 名古屋から東京に戻る時に、普段だったらスルーしてしまう上郷SAに何となく寄って見つけたお店。深夜まで営業しててくれるのが助かる。 深夜0時はガラガラのフードコート。思ったより広く、テーブル席多めでキッズスペ […] 続きを読む »
福山SA 下りフードコート
尾道ラーメン 夜走で東京から広島に向かう早朝の山陽道福山SAで立ち寄ったフードコート。ここの尾道ラーメンが美味しいことはすでにリサーチ済み。 2022年冬頃に行ったら構内は改装中だったみたいでちょっと奥まったところにフー […] 続きを読む »
国分町 山岡家
醤油ラーメン 早朝のバスで仙台に着いて、とりあえず何か食べようかと国分町辺りまで出た時にやっていた山岡家。こういう時の24時間営業はホント助かる。 お店は入って目の前にQR決済可のハイテク券売機が2機。今回はオーソドック […] 続きを読む »
相合橋 金龍ラーメン
ラーメン 早朝の6時半ごろに道頓堀の相合橋辺りで何となくラーメンスイッチが入ってしまったので金龍へ着地。 界隈は夜通し呑んでた酔っ払いがまだまだたくさんいるので24時間営業のこのお店が成立するのは理解できる。 界隈には何 […] 続きを読む »
歌舞伎町 どうとんぼり神座(3回目)
ざるたまラーメン 歌舞伎町のTOHOシネマズに映画を観に行った時に久しぶりに立ち寄った神座。 券売機は外に2機あるのでそこで購入して中に入る流れ。今回は夏限定メニューのざるたまラーメン(960円)をチョイス。 店内はカウ […] 続きを読む »
長者原SA フードコート
仙台みそラーメン 東京から一気に花巻まで移動する時に立ち寄ったサービスエリアメシ。 24時間営業のフードコートはテーブル席が12卓ほどの広さ。深夜4時前くらいでも数人のお客さんがいた。 券売機は注文カウンターの左手に2台 […] 続きを読む »
大津SA 白髭
大津チャンポン 新東名と第二京阪ができてから東名の大津SAなんて全然寄らなくなったけど、久々通るタイミングがあったのでぷらっと寄ってみた。 コロナ禍のまん防中だったけど24時間提供してくれているちゃんぽん屋を発見したので […] 続きを読む »
久茂地 いちぎん食堂
名護そば 那覇で呑んで最後に行き着く久茂地の食堂。24時間営業でやってるごはん屋さんも何軒かあるけど、その中でも抜群の安定感で重宝しているお店。 入ってまっすぐ行ったところに券売機があるので、そこでメニューを注文。料理の […] 続きを読む »
吹田SA 麺屋こじま
高井田系醤油らーめん 大阪でライブの夜走りで着いた吹田SAのなにわ市場横丁というフードコート。 テーブル席は多めで深夜は結構空いていた。 店の左手に券売機。24時間営業だけど全メニューは対応していないのでその中にあった高 […] 続きを読む »
神栖 にんたまラーメン(ゆにろーず)
にんたま塩 鹿島灘へ釣りに行った時に神栖辺りで深夜までやっているラーメン屋さんを検索したところ出てきた24時間営業のこちらのお店。Google上ではゆにろーずという名前だったけど、実際行ってみると「にんたまラーメン」と看 […] 続きを読む »
めかりPA ROYALフードコート
豚骨ラーメン 九州道で九州から本州に入る関門海峡の手前にあるめかりパーキングエリア。あっという間のツアーだった今回の九州ツアー最後のご飯はもちろんラーメン。 ちょうど改装中でできたばかりのフードコートは2Fにあり一面で関 […] 続きを読む »
熊本 黄金ラーメン
くまもとラーメン 熊本Djangoでライブをやって打ち上げ後に食べれるラーメン屋さんを探してて見つけた24時間営業のこちらのお店。深夜帯は同じく呑んで陽気なお客さんが多め。 入って奥に長い店内で壁に向かってカウンター席が […] 続きを読む »
木更津 山岡家
塩ネギラーメン 木更津を縦に走る国道16号線沿いにある24時間やっている山岡家。夜でも広めの駐車場がほぼ満車という盛況っぷりだった。 電車でのアクセスは久留里線の祇園駅っぽいが、おそらく9割以上のお客さんは車で行く場所だ […] 続きを読む »
新高円寺 タロー軒(2回目)
ラーメン めちゃめちゃ久しぶりに行ったタロー軒。呑んだ後に無性に食べたくなっちゃうあの感じ。 高円寺の駅から青梅街道方面に高南通りを行った坂の上にある24時間営業のラーメン屋さん。タクシーの運ちゃんから支持されてるみたい […] 続きを読む »
淡路サービスエリア 下り線 フードコート
淡路玉ねぎ醤油ラーメン 深夜に神戸から寝床を探して何となく明石海峡大橋を渡り淡路島でたどり着いたサービスエリア。フードコートは24時間なのが助かる。 フードコート入り口付近にある食券売機でメニューを選ぶんだけど、淡路島と […] 続きを読む »
安達太良SA上りフードコート(2回目)
醤油ラーメン 宮古から一気に東京まで戻る途中でお腹がすいたのでトイレ休憩と併せて停まったこちらの安達太良SA。これでアダタラって読むのはふりがながなきゃ読めん。 レストランの方は営業時間があるけど、フードコートの方は24 […] 続きを読む »
歌舞伎町 中華食堂一番館
かけらぁ麺 新宿ACBでの打ち上げ後に寄ったこちら。元々は別のラーメン屋さんだった所の居抜きっぽい感じで出来たのは知ってた一番館。 この店はとにかくこのかけらぁ麺(290円)が安すぎると言うコスパだけで行ってるような気が […] 続きを読む »
新高円寺 タロー軒
ラーメン JRの高円寺駅からまっすぐ新高円寺方面に歩いて行ったところにあるタロー軒。通り沿いで24時間営業なので深夜帯でも電気がついていて人は入っているのはわかる。お店はメチャメチャ小さいが横に長いので不思議な造り。タク […] 続きを読む »