カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
SHACHIのTAKEのラーメンブログ
泡瀬 アワセそば食堂
三枚肉そば 中 前にテレビで特集していたのをチェックしていたお店。那覇からは車で渋滞込みで40分くらいの距離感の北中城のちょっと上あたりにある泡瀬。 店の横に10台以上停めれる駐車場があるけどほぼ満車だった。 日曜の13 […] 続きを読む »
高田 人力車
自慢のみそ 弾きたがり初の長野遠征の帰りの深夜で何となくラーメンスイッチが入ってしまったので立ち寄ったこちらのお店。 界隈では珍しく駐車場ありで深夜営業をやってくれているありがたいお店。お店にも自分と同じように車で来店す […] 続きを読む »
天理 彩華ラーメン
彩華ラーメン 小 ルート的に堺から東京に戻るタイミングで下道で名阪国道に抜ける途中に寄れたので、ずっと気になっていた奈良天理のソウルフードの彩華ラーメンの本店に行ってきた。 田んぼの真ん中にぽつんとあり駐車場広めな店舗。 […] 続きを読む »
木更津 伝丸
赤味噌らーめん ギリギリまん防手前の1月の深夜に見つけたラーメン屋さん。駐車場もあって24時間営業なのは非常に助かる。 店内はU字型のカウンター13席程度とテーブル席が5卓ほどの天井が高い造り。 平日深夜23時ごろでワン […] 続きを読む »
木更津 山岡家(2回目)
醤油ラーメン 今回が2度目の訪問の木更津の山岡家。相変わらず深夜帯にも関わらず多くの人で賑わっている。 広めの駐車場には仮面ライダーのバイクみたいなカウルの激しめなバイクが停まっていたりヤンキー文化がまだ残っている感じは […] 続きを読む »
木更津 山岡家
塩ネギラーメン 木更津を縦に走る国道16号線沿いにある24時間やっている山岡家。夜でも広めの駐車場がほぼ満車という盛況っぷりだった。 電車でのアクセスは久留里線の祇園駅っぽいが、おそらく9割以上のお客さんは車で行く場所だ […] 続きを読む »
京町 元祖ニュータンタンメン本舗
タンタンメン ずっと前から行きたかった川崎と言えば元祖ニュータンタンメン本舗というほどの本店に遂に行ってきた。 川崎駅からはタクシーを使っちゃったけど、駅的には南武線の川崎新町駅が近いっぽい。 駐車場完備のお店だけど、さ […] 続きを読む »
都筑 あびすけ(2回目)
台湾まぜそば 今回は2回目の訪問。立地的に電車だと少し面倒な場所なのでカーシェアで借りた車で向かう。第三京浜の都筑インターの近くなんだけど、東京方面から行くと高速はお金払ってまで…って距離な気がするので下道で向かった。 […] 続きを読む »
和歌山 みなと食堂
中華そば 先日の和歌山MILIでのライブの時に少し早く和歌山に入ったので、ちょっとご飯が食べれそうなところを探して見つけたこちらのお店。 通り沿いにあるんだけど裏に回るとちゃんと駐車場もある。営業時間も後から知ったんだけ […] 続きを読む »
横須賀 きゃべとんラーメン
きゃべとん 逗子、葉山を抜けて三崎の方に釣りに行く途中で見つけたこちら。深夜25時まで営業しててくれるありがたいお店。駐車場も広めに完備されている。 店内は広めで、テーブル席が10卓ほどとカウンター席もある。深夜帯だった […] 続きを読む »
竹岡 鈴屋
チャーシューメン 千葉まで釣りで行った時にちょうど竹岡という地名のところを通ったので、思い出した「竹岡式」のラーメン屋さんに初トライ。 名前は聞いてたけど予備知識は全然無く、とりあえずググって出てきた美味しそうなお店でこ […] 続きを読む »
磐田 CoCo壱番屋(2回目)
カレー担々麺 今年も行ってしまったこちらのココイチ。磐田のFMステージ界隈にサッと食べれるところが少ないので最寄りでメシとなると選択肢は限られてくる。 駐車場完備のこちらのCoCo壱番屋は、入って正面に長いカウンターがあ […] 続きを読む »
長野 塩家誇道
誇道ラーメン(塩) 遂にオープン。長野の仲間が新しく開いたラーメン屋さんに行ってきた。長野駅からは歩くとちょっとある距離だけど、駐車場もあるので車でも行けるお店。 店内は思ってた以上に広く座敷も有り。ファミリーでも行ける […] 続きを読む »