カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
SHACHIのTAKEのラーメンブログ
歌舞伎町 わ蔵(2回目)
ラーメン 歌舞伎町界隈もこのコロナ禍でだいぶ様変わりした様に思える。ずっとあった屯ちんも閉店しちゃったし、行列だったお店も並ばずに入れるようになった。 そんな歌舞伎町のさくら通りと東通りの間にある細い路地にあるわ蔵は相変 […] 続きを読む »
三宮 賀正軒
白賀正 三宮の前に四天王があった角のところに出来ていたお店。このテナントは家賃が高いのか入れ替わりが結構激しいようにも感じる。 入り口は線路側と裏側と2箇所あるが、券売機は線路側の方にあるので、裏から入っても結局そっちま […] 続きを読む »
東高円寺 ばりこて(3回目)
博多ラーメン 自分的に東京で一番美味しいとんこつラーメンが食べれると思うお店。 美味しいのがわかってるからなかなか機会が無いと行かないんだけど、今回は東高円寺の二万電圧の近くまで行ったのでせっかくなので行ってきた。 お店 […] 続きを読む »
大分 博多だるまネクスト
旨辛ラーメン 大分駅でサクッとご飯を食べれるところを…と探してたところにあっただるま。福岡のラーメン屋さんだからわざわざ大分で…とは思ったけど何となく食べたかったのでトライ。 店内は縦長な感じでテーブル席がメインだけど、 […] 続きを読む »
高円寺 わ蔵(2回目)
ラーメン 久しぶりにわ蔵。高円寺界隈でも流石に夜中の3時をすぎると入れる店は限られてくる中、豚骨ラーメンを提供してくれるこちらのお店は重宝する。 入ってすぐに券売機があり、左手にテーブル席があって、L字型にカウンターがあ […] 続きを読む »
長野 博多屋台
こってりラーメン この日はまさかの1日で二杯目のラーメン。るるもがなくなってしまい行くあてがなくなってしまったその真裏くらいにオープンしてたとんこつラーメン屋さん。 考えてみたら長野県で豚骨ラーメンなんて食べたことが無か […] 続きを読む »
歌舞伎町 博多食堂(2回目)
博多らーめん 歌舞伎町にあるラーメン居酒屋。前回の訪問が2016年だったので更新も兼ねて2回目の投稿。 ACBで長丁場だったので少しだけお腹に入れてこようと近くでラーメン屋を探そうと思ったんだけど、豚骨スイッチが入ったの […] 続きを読む »
西新宿 すごい煮干ラーメン凪
こってり煮干しラーメン細麺 西新宿7丁目エリアで結構な人気のラーメン屋さん。最近結構色んな町にも見かけるようになったチェーン店になったぽい。基本的に並ぶラーメン屋さんは苦手なのだけど、今回は運良く空いてたので初めてのトラ […] 続きを読む »
新高円寺 あいはらや
博多ラーメン このブログで既に書いてあると思っていたあいはらや。界隈では結構人気があるっぽいこのお店もここ1年くらいでリニューアルしてお店が少しだけ広く明るくなって入りやすくなった。ちょうど呑んで帰るところにあるお店なの […] 続きを読む »
博多 元祖長浜屋
ラーメン 打ち上げの後で長浜辺りをうろつき、屋台に入ろうかと思ったんだけど、時間的に2時くらい?で終了だったみたいで入れず、電気のついていた元祖へピットイン。ちょうど1ヶ月前くらいに家1(けいち)の方は行ってたので今回は […] 続きを読む »
松山 松山分校
分校ラーメン 松山でライブの翌日ガッツがおススメのラーメン屋さんがあるとの事で連れて行ってもらったお店。これがまさかのあの久留米の「大砲」の分店みたいなお店だと。大好物確定。 行った時間は13時くらいだったけどすでに10 […] 続きを読む »
博多 長浜家
ラーメン 近くの市場で海鮮の定食を食べた後で、何となく食べたくなっちゃって寄ったお店。実はこの界隈には長浜屋っていうお店とこの長浜家っていうお店があってどうやらバッチバチな関係?っぽいw 色々調べたらどうやらホントの元祖 […] 続きを読む »
博多 俵ちゃん
ラーメン 日曜日の0時なんて静かになったもんだ。ワンマン帰りに中州の辺りで屋台のラーメンでも食べようかと思ったけど、屋台すら見つからず・・・たぶん行った場所が悪かったのか・・・日曜日だからか・・・不景気だからか・・・ 妙 […] 続きを読む »
久留米 大砲ラーメン
ラーメン とんこつラーメンといえばやっぱり久留米でしょう。 初めて久留米に行った時かな?SUGAR HILLのシゲが自信を持って連れて行ってくれたお店です。そのときから完全にとりこ。 スープを飲み干したあとに、どんぶりの […] 続きを読む »