SHACHIのTAKEのラーメンブログ

エリアから探す

北海道・東北
関東
中部
関西
中国・四国
九州・沖縄
海外

カテゴリーから探す

スープ
かえし
ジャンル
ご当地
★評価

かえし(7ページ目)

  • アメ村 麺屋ガテン

    アメ村 麺屋ガテン

    キーマカレーMAZEそば 前に一度行こうと思った時には昼の休憩中で、その次に行ったときには行列ができててと、表に出てるメニューは超気になってたんだけどなかなか行けなかったこちらのお店にやっとトライ。 入ってすぐにテーブル […] 続きを読む »

  • 矢場町 味仙

    矢場町 味仙

    台湾ラーメン 大須の方にある味仙。今池の方も同じくらい行っているけどこちらもまた打ち上げ利用。駅で言えば地下鉄の矢場町とかが近いが、栄から歩けるくらいの高速沿い。 2Fあって23時過ぎに行っても土日は結構混んでいる人気店 […] 続きを読む »

  • 南阿佐ケ谷 ミスタードーナツ

    南阿佐ケ谷 ミスタードーナツ

    海鮮野菜そば 何となく前から気になっていたミスドの飲茶。ドーナツと飲茶?ってなるとどうしてもイメージがつかない。そもそも厨房あるのか?レトルトなのか?とか気になる。という事でトライ。 店内は当たり前だけどドーナツの甘い匂 […] 続きを読む »

  • 歌舞伎町 どうとんぼり神座(2回目)

    歌舞伎町 どうとんぼり神座(2回目)

    おいしいラーメン 神座は初めて食べたのが打ち上げ後の〆ラーメンで、めちゃめちゃ美味しかったイメージがあった。大阪で打ち上げが終わったら必ずくらいの確率で行ってたんだけど、それが東京に進出してきてあっという間に行列ができる […] 続きを読む »

  • 高円寺 Shinya麺

    高円寺 Shinya麺

    バラカツ伽辣麺 呑んだ後の高円寺で久しぶりに「じもん」行こうかと思ってこっちの方に行ったんだけど、じもんが満席だったの諦めてこちらにトライ。 高円寺パル商店街のビレバン辺りのところから通りに出る道をちょっと行った先にある […] 続きを読む »

  • 道頓堀 ラーメン東大

    道頓堀 ラーメン東大

    東大ラーメン 何となく朝から調子が良くてラーメン食べたいスイッチ入っちゃったので気になってた徳島ラーメンの東大にチャレンジしてみた。 道頓堀のど真ん中にあって、神座とかもあるラーメン激戦エリアの中にあるお店。徳島に行って […] 続きを読む »

  • 奈良 天理スタミナラーメン

    奈良 天理スタミナラーメン

    スタミナラーメン並 7〜8年前の当時には知らなかったこの奈良ラーメンとも言える天スタ。今回やっとの機会で食べに行くことが出来た。 場所は近鉄奈良駅からすぐのところにあって、1Fがカウンター、2Fはテーブルみたいな造り。券 […] 続きを読む »

  • 西新宿 俺の空

    西新宿 俺の空

    和え豚そば 前から気になっていたお店。青梅街道の反対側にあるため遠目には見てたけどなかなか足を運ぶタイミングが無かったけど満を持して。 俺の空って漫画とか関係あるのかなー?なんてロゴ見ながら思ってたら表に俺の空のスロット […] 続きを読む »

  • 【閉店】八王子 桜島

    【閉店】八王子 桜島

    みそらーめん 今回は八王子のラーメンを少し開拓してみようとウロウロしているところで発見したこちらのお店。外観は結構古い感じがしたので昔からあって地元に愛されているお店なのでは?なんて期待。 店に入ると右側に券売機が2台。 […] 続きを読む »

  • 【閉店】西新宿 土鍋・大餃子

    【閉店】西新宿 土鍋・大餃子

    豚生姜焼き土鍋麺 西新宿の外れの方にある中華屋。地下にあるお店でわかりにくいところにあるせいか、店の表には赤く塗られた自由の女神が気持ち悪く立っている怪しい佇まい。 ランチメニューが結構激安で700円も払えばお腹いっぱい […] 続きを読む »

  • 大須 スガキヤ

    大須 スガキヤ

    味噌ラーメン 静岡にもあったけど東海地区では有名な名古屋のソウルフードをご紹介。 今回は初めてちゃんと歩いた名古屋は大須の街で見つけたスガキヤに突撃。界隈には3店舗ほどあるみたいなんだけど、ここは比較的空いてるエリアだっ […] 続きを読む »

  • 阿佐ヶ谷 餃子の王将

    阿佐ヶ谷 餃子の王将

    王将ラーメン JRの阿佐ヶ谷駅の南口側から出て、高架沿いに入っていく路地のすぐにある餃子の王将。界隈は阿佐ヶ谷でも唯一となったパチンコ屋さんエリアでメシ時になるとパチンコ客でも賑やかになる。 店舗は見た目よりも広く、2F […] 続きを読む »

  • 大名 獅子王

    大名 獅子王

    カレーラーメン 博多でまさかの札幌ラーメンを食べる日が来るとは思わなかったけど入ってしまった事実なのでレポ。Queblickについてリハまでちょっと時間があったので近所でラーメン屋さんが無いかな?と探していたら最寄りで見 […] 続きを読む »

  • 歌舞伎町 ばんから

    歌舞伎町 ばんから

    辛ねぎばんから 新宿は歌舞伎町の一番街入口付近にあるラーメン屋さん。結構前からあるようなイメージなので続いているって事かなと。久しぶりに行ってみた。 店は奥に向かってL字型になっているのか、入ってすぐのカウンター席が両サ […] 続きを読む »

  • 【閉店】阿佐ヶ谷 バラそば屋

    【閉店】阿佐ヶ谷 バラそば屋

    バラそば塩 (2020年12月閉店確認済) 阿佐ヶ谷の駅前に新しいラーメン屋さんができてたので気になって入ってみた。このテナントは定期的に変わっているのか定着しないのかわからんけど結構店舗が変わってるイメージ。 入ってす […] 続きを読む »

  • いわき 鳳翔

    いわき 鳳翔

    支那そば いわきで打ち上げ後に4時の始発バス待ちで行った中華料理屋さん。そもそも平日なのにそんな時間まで開いててくれるこのお店にまず感謝。 お店は普通の中華料理屋さんなのでメニュー的には麺類以外のものもたくさんあるけど、 […] 続きを読む »

  • 八戸 穣

    八戸 穣

    焼干しラーメン 新八戸駅までたどり着いてしまったんだけど、新幹線のチケットの時間変更ができない事を知り近くで時間をつぶそうと何となくラーメンスイッチ入っちゃってたのでラーメン屋を探す。・・が全然見つからずまさかの徒歩20 […] 続きを読む »

  • 西新宿 すためし(2回目)

    西新宿 すためし(2回目)

    台湾ラーメン つい先日油そばを食べたばかりのこのお店。その際に壁のポスターで台湾ラーメンがある事を知って「台湾ラーメンなら・・・」とリベンジマッチ。ホントは近所の昌平に行く予定だったんだけど思いのほか込んでたのでしゃーな […] 続きを読む »

  • 【閉店】阿佐ヶ谷 せい家(2回目)

    【閉店】阿佐ヶ谷 せい家(2回目)

    冷やし坦々めん せい家と言えば500円のワンコインで家系ラーメンが食べれる庶民の味方なお店のイメージだったが、どうやら最近いよいよ消費税は取るようになったみたい。全然問題ない。 今回は表に出てた看板メニューで気になった「 […] 続きを読む »

  • 【閉店】西新宿 元祖 札幌や

    【閉店】西新宿 元祖 札幌や

    濃厚白味噌ラーメン 西新宿の高層ビル街、野村ビルの地下2Fにあるラーメン屋さん。オフィスの中にあるって事もあってランチタイムがメインのようなお店。 店内はカウンターとテーブル席。禁煙タイムは無いみたいで普通にたばこをパカ […] 続きを読む »

  • 吉祥寺 ホープ軒本舗

    吉祥寺 ホープ軒本舗

    中華そば 吉祥寺にライブを観に行った後で打ち上がって、帰りのタクシー前の一杯で入ったお店。営業時間が遅くまでやっててくれるのは嬉しい。 お店はカウンターな感じで夜中の時間帯に入っても結構お客さんがいたから根強い支持層が多 […] 続きを読む »

  • 酒田 五十嵐製麺

    酒田 五十嵐製麺

    タンメン 酒田は結構なラーメンの街なのは前から知ってたけど、人口あたりのラーメン屋の数も多いみたい。それくらいラーメンを食べて育つ人がたくさんいるってことだよな。 ライブハウスHOPEの同じ区画の中にあるラーメン屋さんで […] 続きを読む »

  • 【閉店】高円寺 広州市場

    【閉店】高円寺 広州市場

    広州雲吞麺(ミニサイズ) ちょうど呑んだ後で前から気になっていたこのお店にイン。高円寺のPAL商店街入口の高架下にできたワンタン麺屋さん。 外から見るとカウンターがメインのお店っぽいが、入って左奥にテーブル席がいくつかあ […] 続きを読む »

  • 【閉店】阿佐ヶ谷 日高屋

    【閉店】阿佐ヶ谷 日高屋

    とんこつラーメン 阿佐ヶ谷の南に延びるアーケードのパール商店街の中には福しんなどチェーン系の中華屋さんも何軒か入っている。その中の日高屋はあるのは知ってたけど、前に行った時に結構注文待たされたイメージがマイナスで全然行っ […] 続きを読む »

  • 岐阜 丸デブ総本店

    岐阜 丸デブ総本店

    中華そば 柳ケ瀬Antsでライブの時に近所を散策してご飯を食べれるところを探したんだけど、全然無くてしゃーなしで帰ろうかと思った所で偶然発見したお店。名前がヤバイじゃんってノリで入ってみた。 のれんをくぐった時点で俺の嗅 […] 続きを読む »

  • 新潟 とうせんや

    新潟 とうせんや

    辛味噌 赤ネギらーめん 極み 新潟駅の辺りでご飯を食べる時はいつも困る。何気にサッと入れそうなお店が少ない。そんなイメージなんだけど久しぶりに行った新潟駅前は結構ラーメン屋さんが増えていたので、とりあえず店内は座敷もあっ […] 続きを読む »

  • 安達太良SA上りフードコート

    安達太良SA上りフードコート

    塩野菜ラーメン 仙台から東京への帰り道に寄ったサービスエリアで食べたラーメン。特にお店が構えてるところじゃなくてよくあるフードコート的なところにあったラーメン。 ネーミングは「塩野菜ラーメン」ではあったが、これを東京だと […] 続きを読む »

  • 【閉店】新高円寺 松田家

    【閉店】新高円寺 松田家

    極みカリー 前から気になってた新高円寺駅前のお店。店構え的にブシ系のつけ麺屋さんだと思って後回しにしてたんだけど、どうやら鶏骨系のラーメン屋さんだったみたい。 お店はカウンターのみで6席の超狭い造り。食券制なので、入って […] 続きを読む »

  • 【閉店】長野 るるも(2回目)

    【閉店】長野 るるも(2回目)

    塩るるも もう長野のライブの後の定番までなってしまったるるものラーメン。この日はるるもTHE BANDとも対バンという完全なるるるもDAY。更には打ち上げもるるもって事で〆ラーメン頂いてきた。 お店はまさかの貸し切りで、 […] 続きを読む »

  • 阿佐ヶ谷 福しん

    阿佐ヶ谷 福しん

    タンメン 阿佐ヶ谷駅からパール商店街を下って行った方にある福しん。手前にはライバル?日高屋やせい家など他にお店が多い中結構商店街の奥の方でがんばているお店。その分手前のお店が混んでいても入れる可能性が高いので重宝している […] 続きを読む »

  • 心斎橋 どうとんぼり神座

    心斎橋 どうとんぼり神座

    美味しいラーメン 久しぶりに入ったこのお店。神座を知った原点みたいな店舗がここ心斎橋の神座。10年くらい前からかな?心斎橋近辺でライブやって打ち上がって最後の〆で食べるラーメンは決まってここだったかな。深夜帯でもずっと空 […] 続きを読む »

  • いわき 光楽

    いわき 光楽

    特製光楽メン 初めてのいわきSONICでライブで、付近のご飯食べれそうなお店を探してみたんだけど全然見当たらず、目の前にあったこのお店に入ったパターン。外観がボロすぎてやってるの?みたいな感じだったけど、中に入ったら結構 […] 続きを読む »

  • 新高円寺 タカノ

    新高円寺 タカノ

    タンメン 前から気になっていたお店。と言うのもやっているところをあまり見ていない気がしてたんだけど、どうやらちゃんと営業しているお店みたい。しかも超老舗。 ラーメン屋さんと言うより中華定食屋さんなんだけど、ラーメンメニュ […] 続きを読む »

  • 新高円寺 高味園

    新高円寺 高味園

    台湾麻辣麺 以前から気になっていたお店にランチで行ってきた。前に年末くらいに行こうかと思って行った時は満席で入れず。忙しい時は繁盛してるお店なんだ…って期待値もあって。ちょうどランチが終わりそうな時間帯だったのでほぼガラ […] 続きを読む »

  • 大久保 麗水

    大久保 麗水

    担々麺 大久保の駅から新大久保とは反対側の方に歩いていったところにあるお店。前に行ったときはランチはバイキング形式の食べ放題みたいなお店だった様な記憶だったけど、今はちゃんとメニューでの提供らしい。 地下のお店なのでちょ […] 続きを読む »

  • 新高円寺 タロー軒

    新高円寺 タロー軒

    ラーメン JRの高円寺駅からまっすぐ新高円寺方面に歩いて行ったところにあるタロー軒。通り沿いで24時間営業なので深夜帯でも電気がついていて人は入っているのはわかる。お店はメチャメチャ小さいが横に長いので不思議な造り。タク […] 続きを読む »

  • 【閉店】南阿佐ヶ谷 豚味

    【閉店】南阿佐ヶ谷 豚味

    豚骨赤 前は天丼屋さんだったかな?南阿佐ヶ谷の荻窪方面改札の階段を上がってぐるっと回り込んだわかりづらいところにあるラーメン屋さん。パッと見からチェーン店っぽい看板とメニュー。ただ「博多豚骨」推しだったのでこれは気になる […] 続きを読む »

  • 【閉店】長野 るるも

    【閉店】長野 るるも

    生姜味噌ラーメン 前に3SET-BOBの付き添いで長野に行った時にるるもTHE BANDというバンドで出演していた店主のお店。 場所はJUNKBOXの目の前なのですごくわかりやすい立地。6月に行った時はちょっと混んでいた […] 続きを読む »

  • 南阿佐ケ谷 仁大飯店

    南阿佐ケ谷 仁大飯店

    肉うま煮そば 引っ越して1年。商店街に行く途中にある中華屋さんで開いてるか開いてないかわからないかくらいの存在感のお店。ただ、外観は昔ながらの中華屋さんだけど、すごくこぎれいな感じなので潰れたお店ではないことはなんとなく […] 続きを読む »

  • 米子 田川

    米子 田川

    醤油ラーメン 久々の連ちゃんツアーで初日にラーメンを食べたにも関わらず二日目もラーメンと言う愚行。まぁ打ち上げ後のテンションだからしょうがないわな。 とは言え中国地方は基本はしょうゆラーメンなのかな?だいぶ優しい感じの中 […] 続きを読む »

  • 岡山 中華そば山冨士

    岡山 中華そば山冨士

    ねぎ中華 岡山のCRAZY MAMA2の裏くらいにあるラーメン屋さん。どうやらSUBEちゃんのおすすめだったラーメン屋さんらしいけど、俺は一度も行った事が無かった。他にもバンドマンはみんなここの話をしてるくらいだから結構 […] 続きを読む »

  • 京都 第一旭

    京都 第一旭

    スペシャル 京都と言えば駅のそばにある新福菜館か第一旭か?ってくらい有名なお店だと思う。ただ、今回行ったお店の方は本店じゃないので一緒なのかどうかは定かではない。 4条あたりで呑んでそのままホテルに酔い冷ましがてら歩きな […] 続きを読む »

  • 高円寺 じもん

    高円寺 じもん

    勝浦式タンタンメン(3辛) 勝浦式タンタンメンは前に高円寺でクソまずいの食べた覚えがあるのでなんとなくけぎらってたカテゴリ。ただ辛いだけでコクとかない魚介系でしょ?的な偏見を持っていた。ってか殆どの店がそんな感じだと思う […] 続きを読む »

  • 品川 初代 けいすけ

    品川 初代 けいすけ

    黒味噌ラーメン 品川駅でなんか食べようーって思った時に真っ先に思い浮かぶのが品川丼と品達かなやっぱ。今回は呑んだ後でもあったので完全ラーメンスイッチ入って品達へ。ってか品達って駅から遠すぎるだろ・・。もうちょっとアクセス […] 続きを読む »

  • 歌舞伎町 どうとんぼり神座

    歌舞伎町 どうとんぼり神座

    おいしいラーメン 結構久しぶりに入ったかも。ACBでライブを見てて結構長丁場だったので途中で抜け出してラーメンでも・・・って感じで入った。酒も入ってたので〆ラーメン的なノリで。 大阪でライブやって打ち上げが終わった後に行 […] 続きを読む »

  • 南阿佐ヶ谷 Wang

    南阿佐ヶ谷 Wang

    鶏そば 前から気になっていた南阿佐ヶ谷の駅前にある中華料理屋さん。入口が狭く、2Fへ続く階段を上らないといけないハードルは相当高い。今回は普通にランチを食べようと入ってみたんだけど、ラーメンメニューに魅了されちゃってラー […] 続きを読む »

  • 南阿佐ケ谷 えのけん

    南阿佐ケ谷 えのけん

    みそラーメン 家の近所のお店。外から店内は見えて、サラリーマンが会社帰りに一人でもくもくと晩御飯を食べてるイメージのどちらかというと中華料理屋みたいなイメージだったけどラーメン屋さん。 外に「みそラーメンと餃子が美味しい […] 続きを読む »

  • 高円寺 中華食堂 一番館

    高円寺 中華食堂 一番館

    かけらーめん 高円寺の駅前にある激安中華料理屋さん。ラーメンが一杯290円で食べれるというとんでもないお店。さらに営業時間もけっこう遅くまでやってるって事で、呑んだ後の〆にふらっと寄ってしまうお店。 大体これ系のラーメン […] 続きを読む »

  • 【閉店】歌舞伎町 味噌が一番

    【閉店】歌舞伎町 味噌が一番

    辛い頂上味噌麺 ACBで打ち上げまで参戦して、帰りに野郎ラーメンでも食べて帰ろうかなー?なんて思って近くまで行ったらまさかの閉店!で、しゃーなしで横にあった新しくできた感じのお店があったので入ってみた。 階段を下りた先に […] 続きを読む »

  • 【閉店】西新宿 魂心家

    【閉店】西新宿 魂心家

    豚骨味噌らーめん 仕事場から近いところにある家系ラーメン店。最近弁当を持ち始めて言うほど昼飯は外食しなくなっちゃったんだけど、毎月22日は魂心家の日らしくラーメンが一杯500円で食べれるって事で行く機会ができる。 このお […] 続きを読む »