カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
醤油(5ページ目)
両国 こむぎや
中華そば ツイッターでつぶやいて教えてもらったお店。両国SUNRISEからだとちょっと距離があった。 場所的には蔵前橋通り沿いって感じだから両国の駅前って言うとちょっと遠く感じるかも。 店内に入ってすぐに券売機がある。ラ […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 屯ちん
ラーメン(並盛り) (2021年2月閉店確認済) ACBから歩いてすぐ位のところにあるずっと前からあるお店。最近はACBの周りにもラーメン屋さんは増えたけど昔は二郎か屯ちんかくらいしかなかったからね・・。俺は個人的に屯ち […] 続きを読む »
高田馬場 光麺
熟成光麺 何か妙に懐かしい感じの味なんだけど、ここのオリジナルなんだよな・・。たぶん静岡にある五味八珍みたいな感じのラーメンだと俺は思う。 味はすごくしっかりしていて、くせはそんなに無いけどすごく的を得た味ってかんじ。 […] 続きを読む »
岩国 寿栄広食堂
中華そば 周南でライブだったんだけど、ちょっと早く着きすぎてしまったので電車に乗ってぶらり旅。「岩国」って町は前から知ってたけど行ってみたい街だった。 駅を降りてぶらり歩いてみたら結構土曜日なのに閑散とはしていたものの、 […] 続きを読む »
野方 野方ホープ
ラーメン(こてこて) 家からさほど遠くは無いところに有名なお店があることは知っていたんだけど、3年目にしてやっと行ってきました。 どうやら環七ラーメン激戦区の火付け役的な存在のお店らしいです。背脂が半端じゃないのは知って […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 中本
北極ラーメン 2009年末に高円寺に何と「ラーメン横丁」たるものができた。ま、確かにラーメン店がやたらいっぱいある町だけど、ラーメン横丁って…。しかも全部で4軒しか入らないスペースで・・・。 って思いきや、何 […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 公楽
醤油ラーメン 高円寺のヌシ「YOU」から教わったお店。 昔ユウが住んでいた家がスグそばにあるってことで、たぶん近所の行きつけのラーメン屋さんレベルだと思ってたんだけど、食べてみたら普通においしかった。 味は醤油、味噌、塩 […] 続きを読む »
富山 西町大喜
中華そば 小(並) やってきました富山ブラック。 実は前に駅前のよく分からん店で食べてあんまり旨く無いじゃんって思ってたからちょっと遠のいていました。 店構えからしてマジマニアックなところにあるこのお店。富山ブラックの結 […] 続きを読む »
佐野SA らーめんさのや
佐野ラーメン ここがね、昔からお気に入りのお店です。初めて東北ツアーを廻ったときかな?それくらいから食べてます。佐野ラーメンっていうジャンルをまだ知らなかった頃に、喜多方ラーメン系の流れのラーメンって事で、食べてびっくり […] 続きを読む »
八戸 幸龍
ラーメン 八食サマーフリーライブの後に寄った店です。 実は一年前から気になっていた店です。何か入りたくなるオーラってわかるかな?絶対失敗しないオーラみたいな。 ま、何だかんだ酒を呑んだ後に食べているラーメンなので旨いに決 […] 続きを読む »
郡山 平八朗
手打ちラーメン 郡山と言えば福島県。福島県と言えば喜多方ラーメン。みたいな流れがあるのでちょっとラーメンには期待している土地です。 他の店は結構Pumpkin’Busのメンバーに教わったんだけど、今回は新しく […] 続きを読む »
札幌 てつや
醤油ラーメン この店は札幌に行った時にStompin’BirdのTOMに薦められて行ってきました。 何気にラーメンにうるさいTOMもオススメって事で期待して行ったんだけど、期待通りでした。 とんこつ醤油なんだ […] 続きを読む »
福山 一丁
ラーメン この店は福山のUP-WARDのMIttに教わりました。 福山も尾道ラーメンのテリトリーなわけで、福山の駅前でも尾道ラーメンを食べることができるわけです。 背脂もガッツり乗っかって色もどす黒いくせに、しつこくなく […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 揚州商人
パーコー麺 いやぁこの店実は、立川に住んでいた頃にちょくちょく行ってました。日曜日になると行列ができるくらい立川では流行ってましたが、高円寺ではそれほどでも・・。ま、逆にサクッと入れるから重宝しています。 営業時間が夜中 […] 続きを読む »
【閉店】新宿 寶たからや
寶ラーメン塩 新宿西口のビックカメラの裏くらいにあるこのお店。RISEのツムから教えてもらって行ったんだけど、とにかくチャーシューが半端じゃないです。 後にも先にもここのチャーシューのパンチを越えたところはないと思います […] 続きを読む »
京都 新福菜館
ラーメン ここはGELUGUGUのカズヤに結構前に教えてもらったお店です。 京都じゃ知らない人はいないんじゃないか?ってくらい有名なお店です。 博多キャナルののラーメンスタジアムみたいなのにも登場していました。 とにかく […] 続きを読む »