カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
東京都(5ページ目)
歌舞伎町 一番軒
白豚骨 歌舞伎町でラーメン屋さんを探してた時にふと新しいお店が出来ていることを発見してのトライ。外から見てすぐに分かるチェーン店感。 食券売機が外にあって、そこでラーメンを選ぶ感じ。中にはいって席についたタイミングで店員 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 はな火屋
辛味噌ラーメン 西新宿7丁目界隈でずいぶん前からあるのは知ってたけどつけ麺推しっぽいイメージで足が遠のいていたラーメン屋さん。満を持して初トライで行ってきました。 外に券売機があって、そこで食券を勝手中に入って提出するス […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 広州市場(2回目)
冷やし塩鶏わんたんめん 高円寺駅の南口側を出て高架沿いに右に行き、横断歩道を渡ってPAL商店街の入り口の前の高架下にあるワンタン麺屋さん。 高円寺の駅前で麺類食べたいモードと呑みたいモードいわゆる二次会モードになったらこ […] 続きを読む »
西新宿 昌平ラーメン(2回目)
冷やし担々麺 久しぶりの再訪。限定の季節メニューが結構魅力的で、そろそろ冷やしメニューが美味しい時期かなとトライ。 入ってすぐ右の食券売機でメニューを選ぶ。文字だらけだけど、今回は「冷やし担々麺」(700円)の一択。去年 […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 萬馬軒(2回目)
辛味噌ラーメン 歌舞伎町にできた小さなラーメン屋。つい先日行ったばかりだけどなかなか印象が良かったので再訪。 入ってすぐ右に券売機ぐあるのでそこで券を購入。辛いのと辛くないのが二本柱でプッシュされてたらそりゃ辛いの選んで […] 続きを読む »
南阿佐ヶ谷 Wang(2回目)
担々麺 丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅の荻窪方面の出口を出たところにある吉野家の2F。 平日は多分区役所とかの人らで賑わってると思うんだけど、そんな時間に利用することはないので日曜の昼くらいに行くとちょうどよく座れる。 カウンタ […] 続きを読む »
西新宿 風来居
塩つけ麺 西新宿に結構前からあるラーメン屋さん。多分山頭火系の塩ラーメン推しのお店っぽくて昔一度行ったことがあったんだだけど、そんなにパンチ力が無かったのでそれから行っていなかったところへ久々トライ。 お店はL字型カウン […] 続きを読む »
新高円寺 あいはらや(3回目)
極つけ麺 そろそろあいはらやネタが増えすぎてしまっていますが、新高円寺にあるこちらのお店は曜日によって出るラーメンが違うというちょっと特殊な営業形態。その水曜と土曜の夜限定メニューの濃厚つけ麺が更に「極」になったらしいの […] 続きを読む »
下北沢 頭
塩ラーメン味玉入り 下北沢で前からずっと気になっていた(旧?)南口のマクドナルドの並びにあるラーメン屋さん。表に久留米ラーメンって書いてあるのも気になる要素だったんだけど、ようやくタイミングが出来た。 入ってすぐに食券売 […] 続きを読む »
新高円寺 あいはらや(2回目)
まぜそば 高円寺で呑んだ帰り道にあるトラップ的なお店。色んな種類のラーメンがあるのでストライクゾーンは広めなんだけど、アタリとハズレの差も広いので好みが見つかるまで時間がかかった。 入ってすぐにある食券を購入。色々なラー […] 続きを読む »
高田馬場 高木や
辛しみそ 前からそこにラーメン屋さんがあったのは知ってたんだけどただのつけ麺屋さんかなーと思ってスルーしてたんだけど、今回はなんとなくな感じでトライ。 高田馬場の駅からPHASEに向かう途中の雑居ビルの2Fというかなり分 […] 続きを読む »
高円寺 じもん(2回目)
勝浦式タンタンメン このところメディアで取り上げられたりと有名になってしまったこちらのじもん。今や高円寺を代表する?ラーメン店な感じ。行列とかもできちゃっててなかなか入りづらくなってしまったんだけど、今回はタイミング良く […] 続きを読む »
桜上水 桜道家
ラーメン 府中からの帰りで終電に乗ると新宿方面は桜上水で降りる感じになる。そこからタクシーに乗ってまっすぐ帰っても良かったんだけど、程よくラーメン食べたいスイッチが入ってしまったので界隈を調べたら出てきたこちらのお店。 […] 続きを読む »
新高円寺 一心堂
ラーメン(白) 新高円寺に新しくオープンしたこちらのラーメン店。つい先日新しくなったお店は一瞬で無くなって次のお店っぽい。何気に近所にラーメン屋さんが乱立する激戦区だけに勝算のあるラーメン店を出店しないと厳しいエリアだと […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 萬馬軒
辛味噌らーめん 歌舞伎町のACBから近いところにあるこのお店。以前はザボンが入ってたところがその後なかなか定まらずようやくオープンした感じだったのでトライ。界隈でと言うよりも最近じゃ珍しい味噌ラーメン屋さん。 オープンな […] 続きを読む »
下北沢 ラーメン凪
すごい煮干しらーめん 以前から気にはなっていたんだけど、初めてのトライ。昼15時くらいに行ったらすんなり入れたけど、西新宿の方は普段から混んでるイメージ。 魚粉系はそんなに好きではないんだけどみんながそんなに言うんなら… […] 続きを読む »
歌舞伎町 リンガーハット
ミドルちゃんぽん 新宿は歌舞伎町のど真ん中、元コマ劇場の跡地に出来たTOHOシネマズの1Fに入っているリンガーハット。映画を見る前にサクッと腹ごしらえ‥とトライ。 普通のサイズが麺200gだったから今回はミドルサイズ(1 […] 続きを読む »
東高円寺 ばりこて(2回目)
博多ラーメン 久々に行ってきました。今のところ東京で一番美味しい博多ラーメン屋さん。 食べログでも上位に入り出していよいよ並ぶ人が出てきちゃってなかなか行きにくくなっちゃったけど、今回は中野から歩いて帰る途中で寄れるタイ […] 続きを読む »
南阿佐ケ谷 ミスタードーナツ
海鮮野菜そば 何となく前から気になっていたミスドの飲茶。ドーナツと飲茶?ってなるとどうしてもイメージがつかない。そもそも厨房あるのか?レトルトなのか?とか気になる。という事でトライ。 店内は当たり前だけどドーナツの甘い匂 […] 続きを読む »
歌舞伎町 どうとんぼり神座(2回目)
おいしいラーメン 神座は初めて食べたのが打ち上げ後の〆ラーメンで、めちゃめちゃ美味しかったイメージがあった。大阪で打ち上げが終わったら必ずくらいの確率で行ってたんだけど、それが東京に進出してきてあっという間に行列ができる […] 続きを読む »
新高円寺 あいはらや
博多ラーメン このブログで既に書いてあると思っていたあいはらや。界隈では結構人気があるっぽいこのお店もここ1年くらいでリニューアルしてお店が少しだけ広く明るくなって入りやすくなった。ちょうど呑んで帰るところにあるお店なの […] 続きを読む »
高円寺 Shinya麺
バラカツ伽辣麺 呑んだ後の高円寺で久しぶりに「じもん」行こうかと思ってこっちの方に行ったんだけど、じもんが満席だったの諦めてこちらにトライ。 高円寺パル商店街のビレバン辺りのところから通りに出る道をちょっと行った先にある […] 続きを読む »
西新宿 俺の空
和え豚そば 前から気になっていたお店。青梅街道の反対側にあるため遠目には見てたけどなかなか足を運ぶタイミングが無かったけど満を持して。 俺の空って漫画とか関係あるのかなー?なんてロゴ見ながら思ってたら表に俺の空のスロット […] 続きを読む »
高円寺 天下一品(2回目)
こってり 超久しぶりに行った天下一品。高円寺の天下一品は直営店?とか何かで東京都内にある天下一品の中でも美味しいと評判。 高円寺南口を出てHIGHとかある方の先にあるお店。深夜3時までの営業って事で呑んだ後の〆のラーメン […] 続きを読む »
【閉店】八王子 桜島
みそらーめん 今回は八王子のラーメンを少し開拓してみようとウロウロしているところで発見したこちらのお店。外観は結構古い感じがしたので昔からあって地元に愛されているお店なのでは?なんて期待。 店に入ると右側に券売機が2台。 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 土鍋・大餃子
豚生姜焼き土鍋麺 西新宿の外れの方にある中華屋。地下にあるお店でわかりにくいところにあるせいか、店の表には赤く塗られた自由の女神が気持ち悪く立っている怪しい佇まい。 ランチメニューが結構激安で700円も払えばお腹いっぱい […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 餃子の王将
王将ラーメン JRの阿佐ヶ谷駅の南口側から出て、高架沿いに入っていく路地のすぐにある餃子の王将。界隈は阿佐ヶ谷でも唯一となったパチンコ屋さんエリアでメシ時になるとパチンコ客でも賑やかになる。 店舗は見た目よりも広く、2F […] 続きを読む »
新高円寺 花の木
あぶらそば 丸の内線の新高円寺駅の下り方面の改札階段を上がってすぐ左にあるお店。ぱっと見はラーメン屋さんではなく洋食屋さん的な雰囲気。 店内禁煙では無いので煙草を吸えるお店として利用している人も多いっぽくて喫煙率が高い。 […] 続きを読む »
南阿佐ケ谷 五郎左
汁なし まぜそば 阿佐ヶ谷で前からずっと気になってたお店なんだけど、行こうと思った時にいつもやっていないお店。月曜定休とか営業時間が短いのとかことごとくタイミングが合わないお店。 路地裏にあって入口が木の扉で中の様子が分 […] 続きを読む »
新高円寺 壱角家(2回目)
赤辛家系ラーメン 新高円寺界隈で1時を過ぎた深夜帯までやってるラーメン屋さんは限られてくる。その中でも明るくキラキラした照明で存在感があるのがこちらのの壱角家。「イッカクヤ」って読むらしい。 入ってすぐ右手にある券売機で […] 続きを読む »
渋谷 ちばから
ラーメン 渋谷のasiaでライブで、前から行列が出来たりと気になってたお店が夕方くらいの時間にちょっと空いてたので入ってみることに。基本的に二郎系はあまり得意じゃないんだけど、野郎ラーメンみたいな感じなら全然満足できるの […] 続きを読む »
高円寺 みなみ
台湾まぜそば 何となくずっと前からそこにある事は知ってたんだけど、なかなか行くタイミングが無かったんだけど、ようやく混ぜそばスイッチが入って突入。 前はカレーラーメンのお店だったと思うんだけど、今は全然違う混ぜそば屋さん […] 続きを読む »
歌舞伎町 ばんから
辛ねぎばんから 新宿は歌舞伎町の一番街入口付近にあるラーメン屋さん。結構前からあるようなイメージなので続いているって事かなと。久しぶりに行ってみた。 店は奥に向かってL字型になっているのか、入ってすぐのカウンター席が両サ […] 続きを読む »
【閉店】下北沢 まことや
地獄絡麺 下北沢のライブハウス「ろくでもない夜」「LIVEHOLIC」の対面のビルの本多劇場に入っているお店。このテナント自体はちょこちょこ変わっているような気がするなかなか続かない理由は高い家賃とかなのかな?立地はすご […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 バラそば屋
バラそば塩 (2020年12月閉店確認済) 阿佐ヶ谷の駅前に新しいラーメン屋さんができてたので気になって入ってみた。このテナントは定期的に変わっているのか定着しないのかわからんけど結構店舗が変わってるイメージ。 入ってす […] 続きを読む »
高円寺 わ蔵
わくらーめん 高円寺のラーメンストリートに入ってくれたわ蔵。元々新宿のACBの上にあったお店を知ってて、それが移転したりチェーン展開してる事も知ってたが、いよいよ高円寺に出店してくれたのは超感謝。豚骨ラーメンがホント定着 […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 灘八
まぜそば 以前鶏白湯の結構気に入っていたお店がなくなってこのお店が新しく入っていたので気になってイン。メニュー的にラーメン系じゃなくて蕎麦屋さんかと思ったんだけど、どうやらラーメン側。 入ってすぐの券売機で食券を買って席 […] 続きを読む »
西新宿 すためし(2回目)
台湾ラーメン つい先日油そばを食べたばかりのこのお店。その際に壁のポスターで台湾ラーメンがある事を知って「台湾ラーメンなら・・・」とリベンジマッチ。ホントは近所の昌平に行く予定だったんだけど思いのほか込んでたのでしゃーな […] 続きを読む »
西新宿 春日亭
鳥豚まぜそば 前から気にはなっていたんだけど、基本的に油そばとつけ麺はラーメンとしてカウントしていないのでなかなか足が遠のいてしまったけど、意を決して挑戦。 西新宿7丁目エリアは平日のランチタイムになるとどの店もフル回転 […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 杉並家
豚骨塩 前から気にはなってたんだけどなかなか足の進まなかったこの家系ラーメン屋さん。近所に同じようなチェーン店の壱角家があるからってのもあるけど、何となく雰囲気が入りにくいボロさなんだよな。あと外に出てるメニューが家系の […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 せい家(2回目)
冷やし坦々めん せい家と言えば500円のワンコインで家系ラーメンが食べれる庶民の味方なお店のイメージだったが、どうやら最近いよいよ消費税は取るようになったみたい。全然問題ない。 今回は表に出てた看板メニューで気になった「 […] 続きを読む »
【閉店】西新宿 元祖 札幌や
濃厚白味噌ラーメン 西新宿の高層ビル街、野村ビルの地下2Fにあるラーメン屋さん。オフィスの中にあるって事もあってランチタイムがメインのようなお店。 店内はカウンターとテーブル席。禁煙タイムは無いみたいで普通にたばこをパカ […] 続きを読む »
吉祥寺 ホープ軒本舗
中華そば 吉祥寺にライブを観に行った後で打ち上がって、帰りのタクシー前の一杯で入ったお店。営業時間が遅くまでやっててくれるのは嬉しい。 お店はカウンターな感じで夜中の時間帯に入っても結構お客さんがいたから根強い支持層が多 […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 広州市場
広州雲吞麺(ミニサイズ) ちょうど呑んだ後で前から気になっていたこのお店にイン。高円寺のPAL商店街入口の高架下にできたワンタン麺屋さん。 外から見るとカウンターがメインのお店っぽいが、入って左奥にテーブル席がいくつかあ […] 続きを読む »
西新宿 すためし
油そば 西口方面から新宿駅に向かう途中にあったお店。パッと見はラーメン屋さんでは無くてどんぶり屋さん?みたいな店構えなんだけど、メニューをよく見てみると麺類も半分くらいある。ホントは台湾まぜそばみたいなのを食べたかったん […] 続きを読む »
【閉店】阿佐ヶ谷 日高屋
とんこつラーメン 阿佐ヶ谷の南に延びるアーケードのパール商店街の中には福しんなどチェーン系の中華屋さんも何軒か入っている。その中の日高屋はあるのは知ってたけど、前に行った時に結構注文待たされたイメージがマイナスで全然行っ […] 続きを読む »
渋谷 町田商店
塩ラーメン 渋谷のチェルシーホテルとかGAMEが入るライブハウスのビル近くにあるお店。たぶんリハ後のバンドマンやライブハウス帰りのお客さんが間違いなく目にする好立地。営業時間も夜中の3時までと軽い打ち上げ後とか打ち上げ前 […] 続きを読む »
【閉店】新高円寺 松田家
極みカリー 前から気になってた新高円寺駅前のお店。店構え的にブシ系のつけ麺屋さんだと思って後回しにしてたんだけど、どうやら鶏骨系のラーメン屋さんだったみたい。 お店はカウンターのみで6席の超狭い造り。食券制なので、入って […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 福しん
タンメン 阿佐ヶ谷駅からパール商店街を下って行った方にある福しん。手前にはライバル?日高屋やせい家など他にお店が多い中結構商店街の奥の方でがんばているお店。その分手前のお店が混んでいても入れる可能性が高いので重宝している […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 坂ちゃんラーメン
旨辛ラーメン 前から気になっていたお店。歌舞伎町のキャバクラとかたくさんある方なのでACBとか行くときにはあまり通らないルートだからようやく行けた感じ。誰かがあそこ美味しかった的な事を言ってたような気もしたので・・。 食 […] 続きを読む »