カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
油そば
下北沢 東京油組総本店
油そば大盛り 下北沢のろくでもない夜を出て左に行った四つ角にあるこちらのお店。先日高円寺店の方でデビューは果たしてたけど、ライブ前で何となく他に選択肢が無かったのでサクッと入りました。 外に券売機があり、そこで食券を購入 […] 続きを読む »
高円寺 東京油組総本店
油そば 大盛り 高円寺北口のロータリーから純情商店街に入ってすぐの角にあるずっと前から気になっていたこちらのお店に初トライ。 店内はL字カウンターと奥の壁側のカウンターで15席程度?の造り。日曜の昼過ぎでも駅チカの路面店 […] 続きを読む »
池袋 鬼
鬼そば 池袋Adm界隈はかなりのラーメン激戦区で行列ができてるお店も結構多いけど、その端の方にサッと入れそうなお店を発見したので初トライ。 お店の入り口は二つあるけど入れるのは左側だけらしい。入ってすぐ右に券売機がある。 […] 続きを読む »
大久保 らーめん大(3回目)
油そば 何となくパンチの効いたラーメンを食べたいなーと思ったので、前回からは短いスパンで再訪の大久保のらーめん大。店内に「当店のラーメンは3回食べてくれ」って書いてあって今回が3回目w エリア的には西新宿界隈からも少し離 […] 続きを読む »
西新宿 春日亭(4回目)
炙りバラ鳥豚油そば 西新宿の大ガードから小滝橋通りを少し行った裏手にある春日亭。 お店のサイズ的には8卓ほど狭い造りで昼飯時には結構混んでいるイメージ。この日は遅めの昼飯で16時くらいに行ったんだけど、半分くらいは埋まっ […] 続きを読む »
西新宿 春日亭(3回目)
鶏豚油そば 先日前を通ったら改装してて、コロナ禍の影響で遂に…なんて思ってたらただのリニューアルでしたw お店はきれいになってたけど店内は相変わらずの狭さでL字型カウンターで6〜7人程度。入ってすぐ右手に券売機がある。今 […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 ビースト
熟成醤油油そば ずっと気になっていた新宿ACBの直ぐ側にあるこちらのお店。ちょうどお腹も結構空いてる状態だったので初トライしてみた。 お店は入り口のレジで先に会計するシステム。ぶっちゃけ普通のラーメン屋さんではない結構注 […] 続きを読む »
西新宿 春日亭(2回目)
鳥豚まぜそば 何だかんだ前を通ってもあの重さを覚えてるからよほどの覚悟が無いと入らないお店だけど、今回は超お腹が空いてたので久々にイン。 昼飯のタイミングを少しずらして14〜17時に行くとタイムサービスで並を中盛りに無料 […] 続きを読む »
代々木 春樹
油そば 何となくラーメンスイッチが入ってしまい、代々木界隈を歩いてた中で見つけた春樹。表に「ライス食べ放題」っぽいの書いてあったのに惹かれてトライ。 春樹と言えば都内にちょこちょこあるチェーン店。前に一度家系ラーメンを食 […] 続きを読む »
荻窪 暁月
まぜそば 荻窪駅の南口を出てすぐの以前も多分別のラーメン屋さんで、このブログでは「ぐるり」って店が何軒か前に入ってた入れ替わりの激しいテナント。 そんな表に鶏の混ぜそばっぽいものを発見したので今回トライしてみることに。 […] 続きを読む »
大久保 あぶらそば児
旨辛あぶらそば 大久保の駅前にできてた油そば屋さん。同じタイミングで近くに2軒くらい出来てたけど今回はこちらをチョイス。「児」と書いてチゴって読むみたい。 週末の夕方でお客さんはゼロ。L字型のカウンターで8席程度。どこに […] 続きを読む »
新高円寺 花の木
あぶらそば 丸の内線の新高円寺駅の下り方面の改札階段を上がってすぐ左にあるお店。ぱっと見はラーメン屋さんではなく洋食屋さん的な雰囲気。 店内禁煙では無いので煙草を吸えるお店として利用している人も多いっぽくて喫煙率が高い。 […] 続きを読む »
西新宿 春日亭
鳥豚まぜそば 前から気にはなっていたんだけど、基本的に油そばとつけ麺はラーメンとしてカウントしていないのでなかなか足が遠のいてしまったけど、意を決して挑戦。 西新宿7丁目エリアは平日のランチタイムになるとどの店もフル回転 […] 続きを読む »
西新宿 すためし
油そば 西口方面から新宿駅に向かう途中にあったお店。パッと見はラーメン屋さんでは無くてどんぶり屋さん?みたいな店構えなんだけど、メニューをよく見てみると麺類も半分くらいある。ホントは台湾まぜそばみたいなのを食べたかったん […] 続きを読む »