カテゴリーから探す
- スープ
- かえし
- ジャンル
- ご当地
- ★評価
タンメン
阿佐ヶ谷 中華食堂一番館
うま塩野菜タンメン 阿佐ヶ谷の南口側にあるパール商店街というアーケードの中にある中華食堂一番館。ビールがびっくりするくらい安く、夜遅くまでやっててくれるのでちょっと晩メシと晩酌をしたい時に重宝する。 店内はカウンターは1 […] 続きを読む »
西新宿 福しん
野菜たっぷりタンメン 何度も行ってるお店だったけど、まだ記録してなかったっぽいので足を運んだ。コロナ禍でもそこそこお客さんの回転がある安定感が良い。 店内はU字型のカウンターがメインでテーブル席が2卓程ある。席について置 […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 福しん(3回目)
野菜たっぷりタンメン 阿佐ヶ谷のパール商店街のちょうど真ん中あたりにある福しん。コロナ禍の時短営業要請で周りの小規模の居酒屋は22時以降全然やっていない中、安定の営業をしててくれてる福しんはありがたい。 店内は右にカウン […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 三田製麺所
つけタンメン JR阿佐ヶ谷駅の北口にあった蕎麦屋がつぶれて居抜きで入ったお店。確か中野のサンプラザの近くにあったのを覚えてたのでチェーン店。 店の外にある食券を購入してから入店。食券番号が店内にあるモニターに表示されて呼 […] 続きを読む »
南阿佐ヶ谷 三六九つけめん(2回目)
とり塩野菜ラーメン 南阿佐ヶ谷駅近のラーメン屋さん。前回行った時に不発だったんだけど、どうしても気になるラーメンがあったので再トライ。 今回は呑んだ後の23時台に行ってきた。お店自体は0時までの営業だけど他のお客さんはい […] 続きを読む »
南阿佐ヶ谷 ジョナサン
酸辣湯麺 青梅街道沿いで丸ノ内線の新高円寺と南阿佐ヶ谷駅のちょうど中間地点くらいにあるこちらのジョナサン。1Fが駐車場になっており、食事をすれば2時間分くらいの駐車場代が無料になるのもあり、ちょうど車を停めるタイミングが […] 続きを読む »
【閉店】歌舞伎町 福しん
タンメン (2021年2月閉店確認済) 福しんと言えばタンメン。歌舞伎町でひとりメシを食べれるところを探してさまよった時に思い出した福しん。パッと見空いてたのですぐ入れるとイン。 西武新宿線のぺぺのところから歌舞伎町に入 […] 続きを読む »
南阿佐ケ谷 ミスタードーナツ
海鮮野菜そば 何となく前から気になっていたミスドの飲茶。ドーナツと飲茶?ってなるとどうしてもイメージがつかない。そもそも厨房あるのか?レトルトなのか?とか気になる。という事でトライ。 店内は当たり前だけどドーナツの甘い匂 […] 続きを読む »
酒田 五十嵐製麺
タンメン 酒田は結構なラーメンの街なのは前から知ってたけど、人口あたりのラーメン屋の数も多いみたい。それくらいラーメンを食べて育つ人がたくさんいるってことだよな。 ライブハウスHOPEの同じ区画の中にあるラーメン屋さんで […] 続きを読む »
安達太良SA上りフードコート
塩野菜ラーメン 仙台から東京への帰り道に寄ったサービスエリアで食べたラーメン。特にお店が構えてるところじゃなくてよくあるフードコート的なところにあったラーメン。 ネーミングは「塩野菜ラーメン」ではあったが、これを東京だと […] 続きを読む »
阿佐ヶ谷 福しん
タンメン 阿佐ヶ谷駅からパール商店街を下って行った方にある福しん。手前にはライバル?日高屋やせい家など他にお店が多い中結構商店街の奥の方でがんばているお店。その分手前のお店が混んでいても入れる可能性が高いので重宝している […] 続きを読む »
新高円寺 タカノ
タンメン 前から気になっていたお店。と言うのもやっているところをあまり見ていない気がしてたんだけど、どうやらちゃんと営業しているお店みたい。しかも超老舗。 ラーメン屋さんと言うより中華定食屋さんなんだけど、ラーメンメニュ […] 続きを読む »
大多喜 中国料理喜苑
鶏そば 勝浦方面から東京に帰る途中の、大多喜街道沿いにぽつんとあった中華料理屋さん。19時くらいの時間帯でこの道沿いに気になるお店がほとんど無かったのでほぼしゃーなしで入った感じ。 店内は古びた喫茶店みたいな雰囲気で、ボ […] 続きを読む »
【閉店】高円寺 中本
北極ラーメン 2009年末に高円寺に何と「ラーメン横丁」たるものができた。ま、確かにラーメン店がやたらいっぱいある町だけど、ラーメン横丁って…。しかも全部で4軒しか入らないスペースで・・・。 って思いきや、何 […] 続きを読む »