一七五郎(野菜マシ・辛さ+2)

西新宿界隈の昼メシ時で、まだ行ったことが無いラーメン屋さんはたくさんあるんだけど、無性に辛いものの安定感を欲しがってしまい3度目の175°DENO担担麺へ吸い込まれて行った。

14時前くらいのタイミングで入ったらすでに5人ほどお客さんがいて半分以上が女性客だった。店の作りのきれいだし、今の時代はどの店もソーシャルディスタンスで一蘭みたいな仕切りがあるから女性もラーメンを食べやすい時代なのかも知れない。

入ってすぐ左手に券売機があるので、今回もまた安定の一七五郎(1,000円)を注文。千円って結構な金額のラーメンな気がするけど、ここのクオリティを考えたら全然妥当な価格に感じている。一七五郎は項目が無いので券売機でBの食券を購入する。

今回もまた無料範囲内のMAXで辛さ+2、野菜マシでにんにくとスープは普通でオーダー。席はカウンターのどこでもと言われたので券売機横の水をコップに入れて適当に座る。

テーブルには、一味、黒酢、ラー油とが置いてある。

ラーメンは10分ほどで運ばれてきた。

麺はボリボリ系の極太麺。もやしがどっさり乗って、大きめのチャーシューが2枚、刻みニンニク、背脂の上から唐辛子粉とシビからの花椒がかかっていて見るからに食欲をそそるビジュアル。

ごまひき肉味噌でラー油たっぷりで、この辛味と背脂のジャンクさがスープとよく絡む。

上から食べ始めると麺に辿り着けないので、最初から下の方を掘り返して麺を救出する食べ方。肉厚なチャーシューが2枚も入っていてライスが合いそうな味なんだけど、結構なボリュームで食べきれない可能性があるので注文せず。

にんにく感はマストな気がする。

今回は特に味変もせずストレートに全部食べ終えてお腹いっぱい。結構な量だと思うんだけど、女性の方たちも自分と同じものを注文されていたっぽい。

このすまし顔で尖りまくってるジャンクさがリピートしたくなる理由なんだろうな。また無性に辛いものが食べたくなったら行こうと思う。

ごちそうさまでした。

 

  • 175°DENO担担麺 TOKYO
  • TEL: 03-6304-0175
  • 住所: 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿MSビル 1F
  • 営業時間: 11:00~24:00(L.O.24:00)
    ※コロナウイルスの影響により下記の通り臨時営業
    11:30~15:00, 17:00~22:00(L.O21:45)
  • 定休日: なし